第522品 ヒューゴスのピスタチオボムズ

丸くて食べやすいひと口サイズ

オーストラリアのチョコレートと言えば、おなじみの「ティムタム」や「キャドバリー」「ヘイグス」「パナ・オーガニック」「ココ・ブラック」などを思い浮かべる人が多いと思います。今回は取扱店舗が拡大している、シドニー西部でチョコレートを製造しているヒューゴスのピスタチオ入りチョコレートを紹介します。

ヒューゴスはビラウッドを拠点に、オーストラリア産の原材料とアフリカのカカオを使ってチョコレートをコーティングしたプレッツェルやチョコレート菓子を作っています。インフルエンサーを起用したインスタのコラボ投稿などを通じてチョコレートのおいしさを伝えるマーケティングをしています。

「ピスタチオボムズ」は、ピスタチオと、水と小麦粉から作られる中東のお菓子クナーファが入った円形のチョコレート菓子で「オーストラリア版のドバイチョコレート」とも呼ばれています。甘すぎずサクサクとした食感で、同じシリーズのピスタチオプレッツェルと一緒に食べれば、甘みと塩味が一度に楽しめます。

1袋6.5豪ドル(1豪ドル=約100円、価格は調査当時)で、大手スーパーのコールズやアルディ、Amazon等で購入可能です。ドバイチョコレートがはやっている今、オーストラリア産のドバイチョコレートとしてお土産にいかがでしょうか。(亜梨)

投稿者プロフィール

ウェルス編集部

公式SNSをフォロー