第514品 ビスコベイクハウスのオージーアニマルビスケット
日本は酷暑続きでオーストラリア土産を持っていくにも、チョコレートは暑さで溶けてしまうのではないかと心配......という場合にピッタリな土産品を見つけました。
ビスコベイクハウスのオージーアニマルビスケットは、オーストラリアで有名なコアラ、ウォンバット、カンガルー、コカトゥー、カモノハシの形をしたかわいいチョコチップビスケットです。「これはどの動物の形なのかな?」と子供と一緒に当てながら食べるのも楽しそうです。もう1つのオーストラリア名産、マカダミアナッツを使ったビスケットはコアラの形になっていて向きや顔が微妙に違います。
アニマルビスケットは165グラム(約11個)入り、コアラビスケットは150グラム(約12個)入りで各4.5豪ドル(1豪ドル=約97円、価格は調査当時)と大量に配りやすい価格です。
ビスコ・ベイカーハウスは、1964年ビクトリア州でケーキやベーカリー製品を販売する小さなケーキ店として始まりました。その後、「すぐに食べられるビスケットを販売してほしい」という顧客の要望に応え、ビスケットを販売。今では小売り大手ウールワースをはじめ、オーストラリア全土でビスケット商品が販売されるようになりました。その他の商品としてジンジャーブレッドマンの形をしたクッキーやオーストラリアで製造されていた昔の名車をパッケージ写真に使用したビスケットなど、オーストラリアらしいユニークな商品があるので、欲しい商品をぜひ見つけてみてください。(花坊)