ことの葉「おにぎり」
韓国人の友人と昼食を食べていた時の話だ。カバンから持参したおにぎりケースを取り出すと、彼女は驚いた顔で何のためのケースか聞いてきた。おにぎりを取り出すと、「それが欲しい!」と言い出す。何が彼女を惹きつけたのか聞いてみると、「おにぎりのためにしか使えないこと」がむしろ魅力的なのだとか。
日本の百円ショップで購入したものだったので、後日シドニー市内の店舗に向かった。店内を隈なく探したものの、その商品は見つからない。彼女は非常に残念がっていたので、今度のプレゼントはおにぎりケースで決まり。
確かにおにぎりだけを収納するケースなど、日本以外での需要は低いだろう。だが日本グッズが流行中のオーストラリア。いつかお洒落なおにぎりケースがトレンド入りしてたりして。(梅崎)
投稿者プロフィール
最新の投稿
ゼロから分かるサステナビリティー2025年10月17日第5回 食品大手が熱視線!リジェネラティブ農業って?
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年10月17日第520品 シムソンズ・パンツリーのガーリック・ロティ
豪主要農畜産地域の降水量2025年10月17日豪主要農畜産地域の降水量 10月9日~15日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年10月17日オセアニア農業の歩み「セルフレジ普及の影」