ことの葉「銀鱈の粕漬け」
日本に一時帰国中の楽しみは、何といっても日本食だ。筆者の好物は魚料理だが、中でも「銀鱈(ギンダラ)の粕漬け」には目がない。毎日のようにスーパーで買っては家で焼いて食べていた。好物が過ぎて、骨まで残さず食べる。
オーストラリアにも切り身の鱈は売っているが全て冷凍で、鮮度が日本とは全然違う。油ものっていない。まして粕漬けなどしない。しかも円安で日本と比べると価格がかなり高い。
オーストラリアで売られる魚も美味しいものが多いが、銀鱈の粕漬けがないという事実は揺るがず、不満が募る。日本の人気食材がオーストラリアにも輸入される昨今、次に誰が銀鱈に目を付けて輸入してくれるのか、と思っている。
日本で銀鱈を飽きるくらいに食べれば、オーストラリアに戻ってもいい加減食べたくなくなるだろう。そう思っていたが、いざオーストラリアに帰ると、日本で銀鱈をたくさん食べ過ぎてそれに慣れてしまい、食卓にないとどうも飽きタラない。美味い。(西嵐)
投稿者プロフィール
最新の投稿
農業・食品企業紹介シリーズ2025年10月24日第76回 ヤンバ・アクアカルチャーって何?
企画・特集2025年10月24日明日25日のジャパンエキスポ、チケット当日購入可
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年10月24日第521品 スナッカチャンギのポテトチップス
豪主要農畜産地域の降水量2025年10月24日豪主要農畜産地域の降水量 10月16日~22日



