ことの葉「ここをめくる」
オーストラリアでもどかしく感じることの一つは、包装の質の悪さだ。スーパーで食品を買って、「peel here(ここをめくる)」と書いてあるところをめくっても、うまくpeelできた試しがない。豆腐を食べようとしてもフタがあかず、ナイフで悪戦苦闘しているうちに崩れてしまった経験があるのは筆者だけではないはず。
日本に一時帰国すると、全てがペリペリときれいに剥がれるので気持ちがいい。しかもひと工夫あるものが多く、例えばペットボトル飲料のフタは水筒のようにボトル本体にくっついたままカチッと固定され、わずらわしくない。
日本は芸が細かいなぁ……と感心しながら、シドニーのわが家に戻り荷解きをしていると、何やらカバンがベタつく。見ると、オーストラリア製の割と新しいヘアオイルのフタが早速壊れ、中身が漏れ出していた。Welcome back to Australia、と皮肉な笑みを浮かべて言われたようだった。(岩下)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年4月3日700号記念集中連載 学校給食導入を模索するオーストラリア「第1回 栄養バランス改善と空腹解消を目指す」
企画・特集2025年4月3日第492品 キウイアーティザンのスモークオリーブ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年4月3日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 3月27日~4月2日
湖城の窓から2025年4月3日湖城の窓から「創刊700号を迎えて」