わが心のIGA
近所のスーパーマーケットIGAがお気に入りだ。大手2社ほどあかぬけておらず、照明もこころなしか暗めなのがかえって落ち着く。いつ行っても混雑とは無縁で、日々の喧噪から抜け出すことができる。
しかし何よりも素晴らしいのは店員教育がしっかりしていること。中国系のマネジャーを除き、スタッフはすべて高校生のアルバイト。探し物を尋ねると、仕掛かり中の自分の仕事を差し置いてきびきびと案内してくれる。もちろんレジでは笑顔で挨拶を交わし、気分よく買い物ができる。最近めっきり無口なわが息子に爪の垢を煎じて飲ませたい。
だが近頃その店から足が遠のいている。というのもIGAにはいつもたばこを買いに行っていたから。禁煙して1カ月がたち、ニコチン切れの禁断症状がピークの今、レジ前に立ったらつい目の前の棚にあるたばこを一つ買ってしまいそうだ。その店には当分行けそうもない。(尋助)
投稿者プロフィール
最新の投稿
多様化する食のかたち-フードトレンド・リポート-2025年11月20日第25回 オーストラリアの食物アレルギー事情
企画・特集2025年11月20日一夜限りの日本酒×コメディ、特別ライブを開催
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年11月20日第525品 メイシー・アンド・テイラーのオーブンベイクド・プレスドプレッツェル
豪主要農畜産地域の降水量2025年11月20日豪主要農畜産地域の降水量 11月13日~19日




