第417品 ワラビー・フーズのチョコレートバイツ
オーストラリア・ニューサウスウェールズ州の北海岸にあるビーチタウン、バイロンベイは、オシャレでナチュラルな街として人気を集め、世界中から観光客が訪れています。今回は、そんなバイロンベイらしいヘルシーでナチュラルなスナックを作るワラビー・フーズを紹介します。
ワラビー・フーズは、野菜や果物の栄養素を失わないよう加熱せずに圧力で加工するコールドプレスや、低温でじっくり揚げるケトル調理法(低温釜揚げ製法)など、こだわりの製法でスナックを作っています。グルテンフリー、デアリーフリー(乳製品不使用)、ビーガン(完全菜食主義)、ピーナツ不使用と、食事に制限のある人でも安心して食べられるところが特徴。また、農作物の倫理的調達のための国際認証プログラム、「UTZ認証」を受けているため、持続可能な農業により生産された原料を使用していることが保証されている点も安心です。
ラインアップには、一口サイズのチョコレート菓子「バイツ」シリーズや、揚げずにオーブンで焼いたヘルシーなプレッツェル、オート麦を使っていないオートミールなどさまざま。今回はバイツシリーズから、ベリーやナッツ、ライスパフ(いわゆるポン菓子)をダークチョコレートでくるんだものを試してみました。ローフードがぎっしり詰まっているので食感も腹持ちも良く、満足感が高いです。価格は1袋150グラム当たり5.70豪ドル(1豪ドル=約95円、価格は調査当時)とお手頃。甘みが強いので、強めのコーヒーのお供にするのがおすすめです。(岩下)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年4月3日700号記念集中連載 学校給食導入を模索するオーストラリア「第1回 栄養バランス改善と空腹解消を目指す」
企画・特集2025年4月3日第492品 キウイアーティザンのスモークオリーブ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年4月3日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 3月27日~4月2日
湖城の窓から2025年4月3日湖城の窓から「創刊700号を迎えて」