お得なカップ
オーストラリアのカフェで、新型コロナウイルスの感染流行が落ち着いてきたことで可能になった事の一つに、自前カップの利用がある。
コロナ禍前、カフェの使い捨て紙コップがもったいないと思っていた。ある日、行きつけのカフェで顧客が持ち込みカップを渡している場面を見て自前カップが可能だとやっと気づき、早速購入して使っていた。ただ、コロナ禍が始まりロックダウン(都市封鎖)明けで久々に同じカフェに行っても、しばらくは「消毒」の問題で自前カップを受け取ってくれなかった。今は新型コロナへの意識が変わり、カフェは自前カップの受け付けが再開している。
ただ、インフレ加速もあるのか、以前なら自前カップでコーヒー代を安くしてくれたが、最近は値引きがなくなった。代わりのつもりか、通常のLサイズカップよりも大きな自前カップを出すと、そこにLサイズ以上にコーヒーを注いでくれる。そのお得感で良しとしておこう。(欣達)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年4月3日700号記念集中連載 学校給食導入を模索するオーストラリア「第1回 栄養バランス改善と空腹解消を目指す」
企画・特集2025年4月3日第492品 キウイアーティザンのスモークオリーブ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年4月3日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 3月27日~4月2日
湖城の窓から2025年4月3日湖城の窓から「創刊700号を迎えて」