ジャパレス
久しぶりに日本人が働いていない日本食レストラン、いわゆるジャパレスに行った。「ラッシャイマセー」とたどたどしい日本語。昼定食を注文し、飲み物は水でと伝えたところ、温かいのか冷たいのがいいかと聞かれ驚いた。中国人の多いエリアなので、お湯を頼む人が多いのだろう。
程なくしてまず、みそ汁だけが先に運ばれてきた。みそ汁にレンゲが付いて先に出てくるのもオーストラリアでは見慣れたワザだ。みそ汁をレンゲで飲むのは風流ではない。ステーキをはしで食べるようなものだ。友人は塩バターラーメンを注文したのだが、ラーメンスープの温度がぬるすぎて、バターが一向に溶けない。エキストラホット(熱々)でと頼むべきだった。オージーは熱いスープを嫌がる。
そうは言えども、日本食も郷に入っては郷に従う必要があるのだろう。久しぶりのジャパレス体験だった。唯一良かったのは、大きい茶わんに御飯が山盛りだったことくらいか。(花坊)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年4月3日700号記念集中連載 学校給食導入を模索するオーストラリア「第1回 栄養バランス改善と空腹解消を目指す」
企画・特集2025年4月3日第492品 キウイアーティザンのスモークオリーブ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年4月3日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 3月27日~4月2日
湖城の窓から2025年4月3日湖城の窓から「創刊700号を迎えて」