畜産
昨年のNZ羊生産数、64年ぶりの低水準に

ニュージーランド(NZ)の2018年の羊の生産頭数が前年比0.7%減の2,351万5,000頭となり、過去64年間で最低の水準に落ち込んだことが分かった。

続きを読む
羊毛
NZの羊毛、デンマークの最先端カーペットに

ニュージーランド(NZ)の農業関連サービス会社PGGライトソン(PGG Wrightson)がこのほど、デンマークのカーペット製造企業エゲ(EGE)の生産するカーペットに羊毛を供給することが分かった。

続きを読む
羊毛
豪開発のカーペット用羊毛品種、絶滅の危機

オーストラリアのタスマニア(TAS)州で1970年代にカーペット用羊毛として開発された羊の品種「エリオットデール(Elliottdale)」が、10年以内に絶滅する可能性があるようだ。

続きを読む
畜産
その他の今週の農業ニュース(12月27日~1月3日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
羊毛
麻と羊毛の混合繊維、NZ企業が開発提携

ニュージーランド(NZ)のヘンプ(大麻)生産会社ヘンプファーム・NZと、カーペット用の羊毛紡績糸を生産するNZヤーンが、羊毛と麻を混合した繊維の開発に向け、提携を結んだと発表した。

続きを読む
羊毛
羊毛の取引量堅調、生産量は過去最低予測

オーストラリアの羊毛市場は3週間のクリスマス休暇に入ったが、取引最終週の販売量は、加工業者の在庫確保もあり4万6,000ベールに上った。

続きを読む
羊毛
ウールマーク、生産者もライセンス取得可能に

オーストラリア羊毛業界の研究開発(R&D)マーケティング機関、オーストラリア羊毛イノベーション(Australian Wool Innovation、AWI)がこのほど、子会社ザ・ウールマーク・カンパニーが展開する商標「ウールマーク」について、羊毛生産者にもライセンスを付与する方針を明らかにした。

続きを読む
羊毛
WA羊毛業界、トレーサビリティー導入

オーストラリアの羊毛ブローカー、オーストラリアン・ウール・ネットワーク(Australian Wool Network、AWN)がこのほど、西オーストラリア(WA)州ウィリアムズで生産される羊毛に対し、原産地を追跡できる「トレーサビリティー」機能を導入した。

続きを読む
羊毛
NZ発の羊毛フィルター、NASA使用検討

米航空宇宙局(NASA)が、月と火星、小惑星の宇宙探査船オリオンで使用する防災用フィルターとして、ニュージーランド(NZ)で開発された羊毛ベースのフィルターシステムの評価を進めていることが分かった。

続きを読む
羊毛
羊毛価格が急落、10月3週は53豪セント安

羊毛業界のベンチマークであるオーストラリア羊毛取引所(Australian Wool Exchange、AWEX)の東部市場価格指標(EMI)が10月3週目に、1キログラム当たり19.70豪ドル(1豪ドル=約80円)と、前週から53豪セント安に落ち込んだことが分かった。

続きを読む