ワイン
豪州産ノンブランドワイン、中国で高額販売

中国ではオーストラリア産のノンブランドワインが、ブランドワインと同じような価格で販売されている。

続きを読む
ワイン
小売り大手のワイン市場シェア規制を=業界団体

豪ワイン生産者連盟(WFA)が、小売り大手2社によるワイン販売市場のシェアを制限するよう連邦政府に働きかける方針であることが分かった。

続きを読む
ワイン
NZでワイン用ブドウ生産過去最高に、暑夏が貢献

農業従事者向け金融機関ラボバンクは23日、ワインの四半期報告書で、ニュージーランド(NZ)の2013年のワイン用ブドウ生産量が過去最高の34万5,000トンに達したと発表した。

続きを読む
ワイン
豪州産ワインの輸出量2.1%減。格安ワイン離れ進む

オーストラリア産ワインの輸出量が減少する一方、高級ワインの需要は高まりつつあるようだ。

続きを読む
ワイン
カセラワインズ、豪ドル安で業績見通し改善

ニューサウスウェールズ州グリフィス拠点の醸造カセラ・ワインズがこのほど、債権者であるナショナル・オーストラリア銀(NAB)から期間2年の融資契約を取り付けたことが分かった。

続きを読む
ワイン
トレジャリーワイン、TAS州ブドウ園買収

トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)はこのほど、タスマニア(TAS)州で3番目に大きいブドウ園を買収したと発表した。

続きを読む
ワイン
NZワイン生産者、中国に使節団を派遣

ワイン生産者団体のニュージーランド(NZ)ワイングローワーズはこのほど、NZ産の白ワインの啓蒙(けいもう)活動のため、中国に使節団を派遣した。

続きを読む
ワイン
SA州ワイナリー、中国企業とワインの大口契約

南オーストラリア州アデレード北東拠点のユリバリー(Uleybury)・ワイナリーが、中国企業と20万豪ドル(約1,800万円)相当の高級ワイン供給契約を結んだことが分かった。

続きを読む
ワイン
豪ドル安、ワイン輸出業への恩恵は先

豪ドル下落を受け、豪州産ワインの輸出が増加に転じるとの期待が広がっている。

続きを読む
ワイン
NZマールボロのブドウ生産量、過去最高に

ニュージーランド(NZ)南島の北部マールボロでは今年のワイン用ブドウの生産量が25万1,680トンに上り、2011年に記録したこれまでの最高を2.7%上回ったことが、ワイングローワーズNZの発表で分かった。

続きを読む