トレジャリー、英人気ワインブランドを豪で販売
ワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツが今月16日から、英国で人気のワインブランド「ブロッサム・ヒル(Blossom Hill)」をオーストラリアで販売する。
<予算案>ワイン平衡税強化、生産者が歓迎
オーストラリア連邦政府が発表した2016/17年度(新年度)予算案では、中小規模のワイン生産者を支援する目的で2004年に設立された、ワイン平衡税(WET)の還付制度の厳格化が盛り込まれた。
豪ワイン輸出好調、中国向けが英国抜き2位に
オーストラリアからのワイン輸出額が今年3月までの1年間で21億豪ドル(1豪ドル=約83円)に達し、前年から13%増加したことが、政府機関ワイン・オーストラリアが18日に発表した最新の四半期報告で明らかになった。
運転中はブドウに注意? NZワイン産地で問題に
ニュージーランド(NZ)のワイン名産地マールボロで、ワイン用ブドウの収穫シーズン中に問題になるのが、トラックによる輸送中に荷台から落ちてしまうブドウだ。
NZ産ワイン、TPPで新たに7カ国で関税ゼロ
ニュージーランド(NZ)産ワインは、環太平洋連携協定(TPP)の発効で新たに7カ国で関税ゼロが実現でき、マールボロ地区のワイナリー140カ所はTPPの大いなる「勝者」となる─。
ワインのトレジャリー、日本でプロ野球通じ販促
日本のプロ野球を統括する、一般社団法人日本野球機構(NPB)は3月29日、ワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツと、NPB公式ワインサプライヤー契約を締結したと発表した。
サッポロ、SA州バロッサのワインを日本で発売
サッポロビール(東京都渋谷区)は18日、ニューサウスウェールズ州のカセラ・ファミリー・ブランズが展開する南オーストラリア(SA)州のワインブランド「ピーター・レーマン」の6銘柄を、5月17日から日本全国で発売すると発表した。
豪の「革新的ワイン」が日本上陸、 今月から
オーストラリアのワインブランド「ジェイコブス・クリーク」を展開するフランスの酒類大手ペルノ・リカールが今月、ワイン業界で初の試みとなるダブル・バレル製法を用いた革新的ワイン「ジェイコブス・クリーク ダブル・バレル」の赤ワイン2商品の販売を日本で開始した。