ワイン
豪政府、シャルドネに5,000万ドル補助金

オーストラリアの白ワイン市場で復活の兆しを見せているシャルドネ製品の輸出と関連の観光事業に、オーストラリア政府が5,000万豪ドル(1豪ドル=約83円)の補助金を拠出する。

続きを読む
ワイン
カセラワインが米で販促加速、NFLで広告

ワインブランド「イエローテイル」などで知られるニューサウスウェールズ州のカセラ・ファミリー・ブランズは、米国での同ブランドの販売拡大を狙っている。

続きを読む
ワイン
NZワイン用ブドウが不作、収穫減の見通し

ニュージーランド(NZ)の今シーズンのワイン用ブドウ栽培が、一部の地域で不作となっている。

続きを読む
ワイン
WA州ワイン生産企業、中国に独自販売店を開業

西オーストラリア(WA)州マーガレット・リバーのワイン生産企業14社はこのほど共同で、同産地のワインだけを販売する店舗を中国に4カ所開いた。

続きを読む
ワイン
豪ビンテージ、中国ワイン販売社と提携

オーストラリアのワイン大手オーストラリアン・ビンテージはこのほど、中国最大のワイン販売サイト「也買酒(英語名:YesMyWine)」を運営するビンテージ・チャイナ・ファンドと提携したことを発表した。

続きを読む
ワイン
「国際ソービニョン・ブランの日」!NZで

きょう5月5日は、ニュージーランド(NZ)を代表するワイン種「ソービニョン・ブラン」が主役のソービニョン・ブラン・デー。

続きを読む
ワイン
豪ワイン、若者取り込みを=マクギガン氏

国際的な受賞歴などで名高いオーストラリアのワインメーカー、ニール・マクギガン氏はこのほど、若い消費者の関心を引き付けるという点でワインはほかの酒類と「戦争状態(in a war)」にあるとして危機感を示し、ワイン業界に対し、ブランドにあぐらをかくのではなく、進んで消費者を取り込みに行くべきだと呼び掛けた。

続きを読む
ワイン
割高なのに?NZ産ワインが米向けで豪抜く

米国へのワイン輸出額でニュージーランド(NZ)が昨年、初めてオーストラリアを上回った。

続きを読む
食品飲料
企業ハイライト

■カセラ、SAでワイン用ブドウ農場取得

ワインブランド「イエロー・テイル」などで知られるニューサウスウェールズ州のカセラ・ファミリー・ブランズが、南オーストラリア(SA)州フルリオ半島のワイン用ブドウ畑計432ヘクタールを、ショー・ファミリー・ビントナーズから取得した。

続きを読む
ワイン
ブドウ豊作のWA州、豪雨による被害を懸念

西オーストラリア(WA)州の一部のブドウ園では、理想的な環境の下、例年の2倍の収穫量を記録している。

続きを読む