ワイン
豪ワイン輸出額16%増、中国向けは10億$に!

オーストラリアの政府機関ワインオーストラリアは、3月までの1年間でオーストラリア産ワインの輸出額が26億5,000万豪ドル(1豪ドル=約83円)と、前年同期比16%増加したことを明らかにした。

続きを読む
酪農
企業ハイライト

■ワインTWE、米国事業に注力開始

オーストラリアのワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)は、同社のバーガード最高財務責任者(CFO)を来月1日付で米国事業の代表副社長に異動させると発表した。

続きを読む
畜産
NZとEU、自由貿易交渉開始間近に?

ニュージーランド(NZ)と欧州連合(EU)は、近いうちに自由貿易協定交渉を開始できる可能性が高い─。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(4月6~ 12日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
ワイン
豪ワイン輸出の新規制導入、業界団体が歓迎

オーストラリアで今月初めからワイン輸出の新規制が導入されたことに対し、政府機関ワイン・オーストラリアと生産者団体ワインメーカーズ・フェデレーション(Winemakers Federation of Australia、WFA)が歓迎している。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(3月30 ~4月5日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
食品飲料
格安ワインはドラッグ!取り締まり強化を

ニュージーランド(NZ)の格安食品小売りチェーン、パックンセーブ(PAK'nSAVE)が、1ボトル当たり4NZドル(1NZドル=約76円)のワインの販売を開始し、アルコールの害を懸念する消費者の間では、同社が国内最大の薬物販売ルートだという見方が上がっている。

続きを読む
ワイン
キャンベラ地域のワイン、今年は最高品質に

オーストラリアでワイン用ブドウの収穫がフルピッチで進む中、キャンベラ地域のワイン醸造業者は、今年は温暖で乾燥した気候を背景に最高品質のワインができると予想している。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(3月23 ~ 28日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
青果
TAS州総督官邸でブドウ収穫、国内初

オーストラリア・タスマニア(TAS)州ホバートの同州総督官邸の庭園でこのほど、ワイン用ブドウの収穫が行われた。

続きを読む