ワイン
中国の1~5月ワイン輸入先、仏抜き豪1位

中国の今年1~5月のワイン輸入額でオーストラリア産がフランス産を抜き、国別で1位になったことが、連邦政府機関ワイン・オーストラリアの統計で分かった。

続きを読む
ワイン
世界トップ50ブドウ園にSA州から3カ所入選

南オーストラリア(SA州)の3カ所のブドウ園が、イギリス・ロンドンを拠点とするワールド・ベスト・ヴァインヤード・アカデミー(World’s Best Vineyards Academy)が実施した投票で、2019年の世界のトップ50のワイン用ブドウ園に選ばれたことが分かった。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース(7月5日~ 11日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
ワイン
世界最高水準のワイン研究所、NZで新設へ

ニュージーランド(NZ)のネルソン・マールボロー技術研究所(Nelson Marlborough Institute of Technology、NMIT)のブレンヘイム(Blenheim)キャンパスに、ワインの研究機関、ブラガート(Bragato)研究所(BRI)が新しいワイン研究施設を開設することが分かった。

続きを読む
食品飲料
コカコーラ、仏ペルノの豪ワイン事業に食指

オーストラリアの飲料大手コカ・コーラ・アマティル(CCA)が、フランスの酒類大手ペルノ・リカールが保有するオーストラリアのワイン事業の買収を狙っているもようだ。

続きを読む
ワイン
ワイン用ブドウ園、4年で1万ヘクタール拡大

オーストラリアの政府機関ワインオーストラリアが実施したプロジェクトで、全国のワイン用ブドウ園の航空写真から現況を確認するブドウ園スキャン(Vineyard Scan)の結果が明らかになった。

続きを読む
ワイン
豪市販ワイン部門、収益性低下でM&A加速

オーストラリアの市販ワイン部門で、企業の合併・買収(M&A)が加速しそうだ。

続きを読む
ワイン
ワインの味乞うご期待、NZブドウ高品質

2019年のニュージーランド(NZ)のワイン用ブドウの収穫量は41万3,000トンと、予想より低い水準だったものの、シーズン中の高い気温が貢献し、全国で質の高いブドウが収穫できたという。

続きを読む
畜産
瞬時に判明!品質分析に新技術=NZ農研

NZの農業研究所アグリサーチ(AgResearch)は5日、NZの農業部門向けに、食品の産地や品質などを瞬時に特定する分析技術の開発を進めていることを明らかにした。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース(5月31日~6月6日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む