妊婦向け警告義務化、ワイン業界は「もう十分」
2020年2月28日
オーストラリア・ニュージーランド食品安全局(FSANZ)はこのほど、アルコール飲料に表示されている妊婦の飲酒を警告する従来のモノクロ印刷のラベルに代わり、警告レベルを引き上げたカラー刷りの新ラベルの貼付を義務付けることを定めた食品基準法の改正案を承認した。
NZワイン輸出、19億NZ$で過去最高!
2020年2月21日
2019年のニュージーランド(NZ)のワイン輸出額が18億6,000万NZドル(1NZドル=約70円)と前年比で8%増加し、過去最高を記録したことが、業界団体NZワイングローワーズの最新統計で分かった。
ワインづくりの誠意とは 日本人初の在豪ワインメーカー「Small Forest」 ラドクリフ敦子さんインタビュー
2020年2月14日
ロンドンで開催される世界最大規模のワイン品評会、インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)で、パネル・ジャッジという大役を担う日本人がいる。
山火事の煙汚染でも、ワインは美味しい?
2020年2月14日
昨年末から続いた山火事では、ワイン産地ハンターバレー地区の老舗ワイナリー、ティレルズ・ワインズ(Tyrrell’s Wines)が今年の生産を例年の2割程度にまで縮小するなど、大きな影響が出た。
第230品 スモール・フォレストの「シラーズ、アッパーハンター2016」
2020年2月14日
ラベルには、「ATSUKO」と作り手の名前が入っています
オーストラリアではBYO(Bring Your Own)といって、レストランへのワイン持ち込みがOKな飲食店があります。
豪産ワイン、輸出絶好調 でも新型ウイルスに懸念
2020年2月7日
オーストラリアからのワイン輸出額が2019年に前年比で3%増加し、過去2番目に大きい29億1,000万豪ドル(1豪ドル=約74円)に達したことが、連邦政府機関ワイン・オーストラリア(WA)の統計で明らかになった。





