畜産
NZ9月は貿易赤字、乳製品輸出減で

NZ統計局が27日に発表した、9月の貿易収支(季節調整値)は8,800万NZドル(1NZドル=約70円)の赤字となった。

続きを読む
青果
豪の青果・ワイン業界、韓国に熱視線

オーストラリアの野菜や果物、ワインの輸出先として、韓国の存在感が上昇している。

続きを読む
ワイン
ワインデポ、SA州の同業買収で直販拡大

オーストラリア証券取引所(ASX)に上場し、オンラインのワイン販売プラットホーム、ワインデポを展開するデジタル・ワイン・ベンチャーズ(DWV)が、南オーストラリア(SA)州を拠点とするワイン・デリバリー・オーストラリア(WDA)を買収することが分かった。

続きを読む
食品飲料
コールズ、オーガニック・ワインの人気に対応

小売り大手コールズは、ビンテージセラーズやファーストチョイスなどの自社酒販チェーンで、オーガニック・ワインを展開することを決めた。

続きを読む
ワイン
中国ワイン増税シナリオ、トレジャリーは大丈夫?

中国政府がオーストラリア産のワインに30%の関税を課した場合でも、ワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)は輸出量を大きく減らすことなく、関税を吸収できる見通し─。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
ワイン
中国がまた!豪ワイン3社にAD追加調査

中国商務省が反ダンピング(不当廉売、AD)調査としてオーストラリアのワイン会社31社を調査していた件で、同省がこのほど、中国向け輸出量の多いワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)とカセラ・ファミリー・ブランズ、オーストラリアン・スワン・ビンテージの3社をさらに調査する方針を明らかにした。

続きを読む
ワイン
豪産ワイン販売好調、 中国AD調査でも

中国商務省がこれまでに、豪州産ワインに対する反ダンピング(不当廉売、AD)調査を開始したことでワイン業界に緊迫観が広がっているが、「ペンフォールズ」を始めとするオーストラリア産ワインの中国市場での販売は、継続して好調であることが分かった。

続きを読む
ワイン
アコレード・ワインズ、 台湾飲料大手と提携

ワイン大手アコレード・ワインズが、台湾飲料大手の黒松と提携することが分かった。

続きを読む
ワイン
豪ワイン生産者、 中国以外の市場を強化へ

中国商務省が先月、オーストラリアを原産地とするワインに対し、反ダンピング(不当廉売、AD)調査を開始したことを受け、オーストラリアのワイン生産者は中国以外の市場への輸出を強化する動きを見せ始めた。

続きを読む