ワイン
ワイン用ブドウ収穫量、13年ぶりの低水準を記録

乾燥した気候と山火事、異常気象により、今年のオーストラリアのワイン用ブドウ収穫量が過去13年間で最低に落ち込んだことが、政府機関ワイン・オーストラリアの最新データで分かった。

続きを読む
ワイン
ワインデポ、 直接取引視野に大配送施設建設

オーストラリア証券取引所(ASX)に上場するデジタル・ワイン・ベンチャーズ(DWV)が展開するオンラインのワイン販売プラットホーム、ワイン・デポは開始時1万パレットの処理能力を誇る全天候型全国配送センター(NDC)を建設し、ワイナリーが小売店や飲食店とじかに取引する直接取引市場の立ち上げに備えると明らかにした。

続きを読む
ワイン
アマゾンのワイン販売参入、小売への影響は?

米オンライン小売り大手アマゾン・コムが先週、オーストラリアでワインなどのアルコール類のオンライン販売を開始したことに関し、南オーストラリア大学のワインマーケティング学の専門家ラリー・ロックシン教授は、酒販小売店などに対する影響は短期的には軽微だと予想した。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
ワイン
なぜ?高級幹部の流出続くトレジャリーワイン

オーストラリアのワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)から、高級幹部の流出が続いている。

続きを読む
ワイン
NZワイン輸出、ロックダウン下でも増加

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)に伴い世界各国でロックダウン(都市封鎖)が実施され、レストランやバーが閉鎖される中、ニュージーランド(NZ)のワイン輸出は伸びており、醸造各社にとって思わぬ追い風になっている。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
ワイン
豪産ワイン、ロックダウンで輸出が減少

オーストラリアの今年のワイン輸出は、これまでの4カ月で7億3,000万豪ドル(1豪ドル=約70円)で、前年同期比で5%減少していることがワイン・オーストラリアの調査で分かった。

続きを読む
ワイン
ワイン用ブドウ、干ばつと山火事で20%減産予想

ワイン生産者団体オーストラリアン・グレープ・アンド・ワイン(AGW)のバタグリーン代表がこのほど、国内のワイン産地を襲った干ばつや山火事、悪天候の影響で、今年のワイン用ブドウの圧搾量が20%減少するとの見通しを明らかにした。

続きを読む
畜産
豪食肉大手からの牛肉輸入も停止

中国はこれまでに、オーストラリアの大手食肉加工会社4社からの牛肉の輸入を停止したと発表した。

続きを読む