畜産
豪輸出堅調、保護貿易台頭でも多様化成功

オーストラリアの輸出業界が、中国を筆頭とし新型コロナウイルス流行下で日本など世界各地で広がる保護貿易主義に負けず堅調だ。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!

【穀物】CBH、肥料貯蔵庫の建設開始(OTH)

穀物大手CBHが、クイナナ穀物ターミナルの隣接地に、粒状・液体肥料の尿素アンモニア硝酸塩(UAN)貯蔵施設の建設を開始した。

続きを読む
青果
ワイナリーとブドウ生産者、 不公平関係続く

オーストラリアのワイン業界とワイン用ブドウ業界は、2年前に推奨された改革を実行しない限り、さらなる規制措置が導入される可能性がある──。

続きを読む
畜産
22年のアグリビジネス、 焦点は5つ=オピニオン

オーストラリアの農業は収益性の高い産業で農産物の品質も高い一方、テクノロジーの導入は気候変動への対応のほか、持続可能性や透明性、コスト効率やデジタル化への追求が背景にあり、2022年以降のアグリテックやアグリビジネスには5つの焦点に集約される─。

続きを読む
畜産
【2021年農業食品重大ニュース5位】豪中摩擦解消せず、農業界が対応に苦慮

オーストラリアと中国の政治的摩擦が今年は解消せず、打撃を受けた大麦やワインなどの各業界が、輸出市場の多様化に苦慮した1年だった。

続きを読む
畜産
【2021年農業食品重大ニュースNZ番外編】NZの農家、徐々に先行き不安に?

今年のニュージーランド(N Z)の農業界は、生産者の景況感が大きく変動した1年となった。

続きを読む
畜産
豪英FTA調印、農業界への恩恵大

オーストラリア連邦政府は17日、英国との自由貿易協定(FTA)に調印した。

続きを読む
ワイン
新酒税でFTA効果帳消し?英向けワイン輸出

豪英自由貿易協定(FTA)の発効後、オーストラリアのワイン業界は関税撤廃によって年間約4,300万豪ドル(1豪ドル=約81円)相当の恩恵を受けられる見通しだ。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!

【穀物】サンライス上期業績好調、飼料企を買収(OTH)

コメ製品製造輸出大手サンライスは、2021/22年度上半期のEBITDAが3,690万豪ドル、税引後純利益が1,670万豪ドルで、それぞれ前年同期から32%、38%と大きく増えたと発表した。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!

【穀物】仏農協、ユナイテッドモルト買収か(AU)

グレインコープから分離したユナイテッド・モルトを、フランス最大の農協インヴィーヴォが買収するとの観測が浮上している。

続きを読む