ペンフォールズ、 メイドインチャイナで課税回避
オーストラリアのワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)はこのほど、傘下の高級ブランドのペンフォールズに、中国で生産したブドウで製造したワインを加えることを発表した。中国政府がオーストラリア産ワインに対し […]
豪政府、醸造所の観光促進に 2,000万$支援
オーストラリアのモリソン首相は7日、ワイナリーやビール醸造所などへの観光促進を目的としたプログラムに2,000万豪ドル(1豪ドル=約92円)を費やす方針を発表した。オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューが伝えた。 […]
精密測定アプリ企業、 豪クボタと技術試験
ワイン用ブドウ栽培業界向けに精密測定アプリを提供するプラットファーム(Platfarm)はこのほど、農機大手クボタのオーストラリア法人、クボタ・オーストラリア(豪クボタ)とプラットファームの技術試験の実施に関してパートナ […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年5月13日)
【酪農】NZのチーズ価格、豪の2倍に(Stuff) コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
エンデバー、 TAS州著名ワイナリーを取得
オーストラリアの酒類販売・ホテル経営大手エンデバー・グループが、農業投資ワラキリ(Warakirri)・アセット・マネジメントと共同で、タスマニア(TAS)州のジョセフ・クローミー(Josef Chromy)・エステート […]
NZワイン用ブドウ、 今年は生産順調の見込み
ニュージーランド証券取引所(NZX)に上場するフォーリーワイン(Foley Wines)が、今年のワイン用ブドウの生産量が昨年を3分の2上回るとリポートするなど、NZのワイン用ブドウの生産が回復している。
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年4月29日)
【畜産】コールズの炭素中立牛肉、信頼性に疑問の声(AFR)
コールズが先週発表したカーボンニュートラル(炭素中立)の牛肉が拠り所とするカーボンオフセット制度に対し、元設計者が信頼性を疑問視していることが分った。
ワインのブランドランキング、 豪6銘柄が入賞
英国の酒類専門誌ドリンクス・インターナショナルが選ぶ「世界で最も称賛すべきワインブランド2022」で、今年はオーストラリアから6つのワインブランドが入賞した。
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年4月22日)
【酪農】NZ生体家畜輸出禁止法案、特別委を二分(NZH)
【畜産】気候条件完璧で穀物の収穫絶好調(AFR)
【食品飲料】ブースト・ジュース経営企業、上場を視野(AFR)
飲料チェーン「ブースト・ジュース」などを展開するリテール・ズーがASXへの上場を視野に入れたようだ。