NZワイン業界、増税は消費者に転嫁
ニュージーランド(NZ)では、7月1日からワインに対する税率が過去30年間で最大の6.9%引き上げられる。生産コストの上昇に直面しているワイン業界は、増税分を直接消費者に転嫁せざるを得ないとしている。Scoopが伝えた。 […]
豪の酒類小売り販売市場、年2.9%成長
オーストラリアの酒類小売り販売市場(パブなどの酒場での酒類提供を除く)が223億豪ドル(1豪ドル=約96円)に達し、毎年平均2.9%ずつ拡大していることが、市場調査会社IRIの調べで分かった。特にオンライン売上高は年率2 […]
ペンフォールズ、 世界的高級ワインに
オーストラリアのワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)の主力高級ブランド「ペンフォールズ」は、米国やフランス、中国での醸造戦略を順調に進めており、8月には初めて仏ボルドー産のシリーズを発売する。キング社 […]
ブロックチェーンで蒸留酒を管理、税収回復も
カナダとオーストラリア・ビクトリア州に拠点を持つITサービス会社コンバージェンス・テック(Convergence.tech)が、オーストラリア連邦政府とオーストラリア蒸留業者協会(ADA)と共同で実施したブロックチェーン […]
ワイン業界、 新政権の対中関係改善に期待
オーストラリアのワイン醸造業者らは、政権交代が中国との関係改善のきっかけになり、中国政府がオーストラリア産ワインに課している制裁関税が撤廃されることを期待している。国営放送ABCが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するには […]
楽天市場、 SA州飲食品の特設ページを開設
楽天は、南オーストラリア(SA)州政府との協力に基づき、6月3日から同州産の飲食品に特化したページ「テイスティング・サウスオーストラリア」を楽天市場に立ち上げる。地元各メディアが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはロ […]
豪産ワイン輸出に試練 中国向け以外は最高水準
オーストラリア産ワインの2022年3月までの1年間の輸出額が20億5,000万豪ドル(1豪ドル=約91円)と、前年同期から26%減少した。21年3月に中国が導入を決定した反ダンピング関税の影響が根強く、年間輸出量も6億2 […]