NZとEU、FTAで大筋合意 関税91%撤廃、失望の業界も
ニュージーランド(NZ)と欧州連合(EU)が先月30日、自由貿易協定(FTA)を結ぶことで大筋合意した。NZのアーダン首相とフォンデアライエン欧州委員長が会談し発表した。NZにとってEUは4番目に大きい貿易相手で、202 […]
「フェタ」使っちゃダメ?豪EU交渉の障害に
オーストラリアと欧州連合(EU)の自由貿易協定(FTA)交渉が再開する見通しとなる中、オーストラリアの生産者による「フェタ」や「グラッパ」などのチーズやワインの名称の使用が交渉の行方を複雑にする可能性がある。エイジが伝え […]
トレジャリー、 ワイン生産も太陽光発電で
オーストラリアのワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)が、南オーストラリア(SA)州とビクトリア(VIC)州に9,500枚の太陽光発電用のソーラーパネルを設置する計画だ。ワイナリーにおける国内最大の太陽 […]
平べったいワイン、 今後市場を席巻しそう?
小売り大手コールズ傘下の酒類販売チェーン、ファースト・チョイスとリカーランドで、平たい再生プラスチック容器に入ったワインの販売が開始された。最初の2週間の売り上げは好調で、ファースト・チョイスとリカーランドはさらに取扱店 […]
NZ農産物輸出が中国に依存、木材は過半数
ニュージーランド(NZ)の2022年4月までの1年間の国別輸出額のうち、中国向けが30%となり昨年同期と同割合で、20年同期からは2ポイント拡大していることがNZ政府統計局の資料から分かった。NZの主要輸出品目のうち、乳 […]
NZ5月の貿易赤字6億$、果物輸出が拡大
ニュージーランド(NZ)政府統計局がこのほど発表した2022年5月の貿易収支(季節調整値)は、6億4,400万NZドル(1NZドル=約85円)の赤字だった。輸出額は61億600万NZドルと前月比で5.5%増加、輸入額は6 […]
酒類の即日配達、NSW州年齢確認規制に遅れ
オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州政府は今月から、オンラインで購入された酒類の即日宅配時に顧客の年齢確認を販売店や宅配業者に義務付ける予定だった。だが、技術的な問題が原因で導入が遅れており、これを怠った業 […]
フォーピラーズやトレジャリー、 ノンアル拡大
オーストラリアの酒類市場でノンアルコール飲料の投入が加速している。キリンホールディングスのオーストラリア子会社ライオンが50%の株式を保有するジン醸造企業フォー・ピラーズ・ジンは、ノンアルのジンを間もなく発売し、ワイン醸 […]