欧産ワインへの米関税、豪の輸出機会拡大も
トランプ米大統領は13日、米国の関税強化に対抗して欧州連合(EU)が米国のウイスキーへの関税引き上げを発表したことを受け、報復措置としてEU加盟国からのワインやシャンパンに「200%の関税を課す」と警告した。オーストラリ […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年3月21日)
【酪農】乳製品価格GDT動きなし、モッツァレラは5%上昇(OTH) 【酪農】NZでバター値上がり、需給バランス崩れ(Stuff) 【畜産】AACO給水ミスで水枯渇、牛140頭が死亡(ABC) 畜産最大手オーストラリアン・ […]
トランプ関税、豪NZ産ワインには追い風か
トランプ米政権の新たな関税政策が世界の酒類市場に与える影響について、英市場調査会社IWSRは「米国市場には大きな打撃となるが、世界全体への影響は限定的」との見解を示した。オーストラリア やニュージーランド(NZ)産ワイン […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年3月7日)
【酪農】豪の乳牛3千頭、インドネシア到着(OTH) インドネシア農業省は3日、オーストラリアから輸入された乳牛3,000頭が国内に到着したと明らかにした。担当副大臣は「輸入と国産の調達量の格差を縮小し、自給自足につなげる […]
豪政府、酒メーカー向け減税実施
オーストラリアのアルバニージー政権は、国内のビール、蒸留酒、ワイン生産者に対し、税制優遇措置を拡大すると発表した。2026年7月1日から、ビール・蒸留酒生産者に適用される物品税(Excise)の還付上限が現行の35万豪ド […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年2月28日)
【畜産】VIC州鳥インフル、4例目発生(OTH) 農業研究機関アグリカルチャーVICは25日までに、州北部ユーロア(Euroa)で4例目の高病原性H7N8型鳥インフルエンザの発生を確認したと発表した。規制地域内の発生で想 […]
トレジャリー、低価格ブランド売却断念
オーストラリアのワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)が、低価格ブランドの売却計画を中止したことが分かった。近年の低価格ワインの需要低迷により、価格が折り合わなかった形。一方で高級ブランド「ペンフォール […]
豪ワイン輸出回復、中国向け急増 トランプ関税も追い風か
オーストラリアの2024年(暦年)のワイン輸出額が25億5,000万豪ドル(1豪ドル=約97円)に達し、前年比で34%増加したと連邦政府機関ワイン・オーストラリア(WA)が発表した。豪中の政治的摩擦が解消し中国向け輸出が […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年2月14日)
【政策】台湾、豪にCPTPP加盟で支援要請(AFR) 在豪台北経済文化代表処のスー代表は、オーストラリアが今年CPTPP議長国を務めるに当たり、台湾の加盟について議論を進めるよう求めた。台湾の加盟については中国が反対して […]
豪初の先住民ブランドワイン、展開急拡大
オーストラリア初の先住民所有のワイン「マウント・イエンゴ(Mt Yengo)」の人気が、急拡大している。小売展開のパートナーシップの拡大と、国際市場への進出を背景に、売上高は過去3カ月間で10倍に急成長した。業界各誌が伝 […]