ワイン
ウルフブラス、中国で広告キャンペーンを計画

トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)傘下のワインブランド、ウルフ・ブラスは、中国で数百万豪ドルを投じる広告キャンペーンを計画している。

続きを読む
ワイン
1~3月は20.3%減、国産ワイン売上

豪政府統計局(ABS)によると、今年第1四半期(1~3月)の国産ワイン売上高は前期比20.3%減、前年同期比5.4%増の1億29万6,000リットルだった。

続きを読む
ワイン
酒類の警告文義務付け、ワイン業界が反発

豪政府保健省は酒類業界に対し、今後1年半以内にビールとワイン、蒸留酒の瓶や缶において、健康に関する業界独自の表示システムを設定しない場合、たばこ包装に義務付けられているような警告文を強制的に表示させる方針を示している。

続きを読む
ワイン
VIC州でブドウ農家に識別番号、7月から試験導入

ビクトリア(VIC)州の一次産業省は来月から、同州北西部のブドウ農家と協力し、農場識別番号(PIC)の試験導入を開始する。

続きを読む
ワイン
小売り大手の自社ブランドは「模倣」=老舗ワイン

120年の歴史を持つビクトリア州のワイン醸造ブラウン・ブラザーズのロス・ブラウン元社長は、スーパーマーケット大手の自社ブランドワインが、既存ブランドを模倣した販売戦略を取っていると批判した。

続きを読む
ワイン
ワイン大手アコレード、米国で3ブランド買収

豪州最大のワイン事業BRLハーディーを傘下に置くアコレード・ワインズはこのほど、破たんした米Ascentiaからカリフォルニア州の3つのワインブランドを買収した。

続きを読む
ワイン
中国の投資家、豪ワイナリー投資への興味強く

中国人投資家の間で、豪州各地のワイナリーに投資したいと考えている人が急増中だ。

続きを読む
ワイン
ブドウ生産で細菌まん延に注意喚起、タスマニアで

タスマニア(TAS)州のワイン用ブドウ農園では、細菌Eutypa Dieback(ユータイパ・ダイバック)のまん延に注意が喚起されている。

続きを読む
ワイン
TWE傘下の米ベリンジャー、英国で販売開始

醸造大手フォスターズから昨年事業分離したワイン会社トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)はこのほど、傘下の米カリフォルニア州産のワインブランド「ベリンジャー」の英国での販売を開始した。

続きを読む
ワイン
米実業家フォーリー氏、NZワイン・カンパニー買収へ

ニュージーランド(NZ)北島最南端のワイララパにワイナリーを所有する米国人実業家のビル・フォーリー氏は21日、NZ事業拡大の一環として、NZ証券取引所(NZX)に上場するワイン生産会社NZワイン・カンパニー(NZWC)を買収したい意向を明らかにした。

続きを読む