WAリンゴ業界、熟度基準導入で品質改善へ
2019年2月20日
オーストラリア全域でリンゴの収穫が始まる中、西オーストラリア(WA)州のリンゴ業界が今年、十分に熟していないリンゴの収穫を防止するため、収穫時の熟度に関して最低基準を設ける取り組みを進めている。
オークランドでミバエ発見、農業に打撃も
2019年2月19日
ニュージーランド(NZ)北島オークランドの対岸のデボンポートで14日、オスのクイーンズランド・ミバエ(フルーツフライ)1匹が発見され、域内の果物と野菜の移動が差し止められた。
タスマニアの野菜を日本に オースベジが日本企業団招致
2019年2月15日
オーストラリアの野菜・ジャガイモ業界団体のオースベジ(AUSVEG)は2月4~8日に、日本の青果業界関係者をタスマニア(TAS)州とビクトリア(VIC)州に招き、現地の農場や加工場、施設を視察するイベント「日本企業限定・トレードミッション2019」を実施した。
NZ南島でチェリー農園計画、投資家募集
2019年2月8日
ニュージーランド(NZ)のホートインベスト(Hortinvest)は、南島セントラル・オタゴ地方のマウント・ピサ(Mt Pisa)にサクランボ農園を開設する計画だ。
NZリンゴ業界、バイオセキュリティー強化へ
2019年2月8日
ニュージーランド(NZ)第一次産業省がこのほど、リンゴ・ナシ業界におけるバイオセキュリティー強化に向け、農業の持続可能性改善プロジェクトに資金を提供する「サステイナブル・ファーミング・ファンド」から42万NZドル(1NZドル=約76円)を拠出すると発表した。