トップ記事
日本向け豪産野菜輸出、8割減! 夏季生産量の減少響く

オーストラリア産野菜の日本向け輸出が激減している。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
青果
ポテトNZ、欧州産輸入品にダンピング申請

新型コロナウイルス感染症を背景とする都市封鎖(ロックダウン)の影響で、欧州産の安価なジャガイモがニュージーランド(NZ)に大量に輸出されたとし、生産者団体ポテトNZは産業・イノベーション・雇用省(MBIE)に対し、ダンピングの申し立てを行い欧州産ジャガイモの冷凍チップスに関税の課税を申請したことが明らかになった。

続きを読む
青果
今年は「オフ」の年、オリーブ生産7割減=AAP

オーストラリア証券取引所(ASX)に上場するオリーブ生産企業、オーストラリアン・アグリカルチャラル・プロジェクト(AAP)は、今シーズンのオリーブオイルの生産が昨年の3分の1に落ち込むことを発表した。

続きを読む
青果
NZ夏果物、次シーズンは「量より質」

ニュージーランド(NZ)のモモやネクタリン、アプリコットなど夏果物の生産者は次シーズン、量よりも質に焦点を当てる方針だ。

続きを読む
青果
豪メクラス、糖度計の日系アタゴと販売契約

オーストラリアの設備コンサルティング企業メクラスが、糖度計でトップシェアを誇るアタゴ(東京都港区)と販売代理店契約を結び、光センサーを利用した非破壊型でハンディータイプの果実糖度計をオーストラリアで販売する。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
青果
WA州ジャガイモ農家、世界へ

西オーストラリア(WA)州のジャガイモ生産者ペンバートン・フレッシュが、香港を拠点とし東南アジアに展開する小売りグループのデアリーファームズインターナショナルと供給契約を締結した。

続きを読む
青果
トマトに寄生の害虫、NZで発見

トマトなどの野菜に付く害虫の一種トマト赤ハダニ(Tomato red spider mite)が、NZで初めて見つかった。

続きを読む
青果
青果SPC、世界へ=果汁最大手と提携

オーストラリアの青果加工業SPCは、世界最大の果汁コンパウンドメーカーである独ドーラー(DOEHLER)グループと合弁企業を設立し、SPCのグローバル展開とドーラーのアジア太平洋地域への拡大を進めることを発表した。

続きを読む