青果
アーモンド生産過去最大、対中輸出も自信

オーストラリアの収穫期を迎えた今シーズンのアーモンドの生産量が、これまでの最高となる12万3,000トンに上ると予想されている。

続きを読む
穀物
豪12月貿易、農産物輸出は18%増

豪政府統計局は4日、2020年12月の貿易収支(季節調整値)の黒字額は67億8,500万豪ドル(約4,037億円)となり、前月から35%(17億7,100万豪ドル)拡大したことを発表した。

続きを読む
酪農
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
青果
NZゼスプリの中国不法栽培防止策、却下

ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツ輸出最大手ゼスプリは中国で黄色の品種「サンゴールド(G3)」が不法に栽培されていることへの対策として、同国の違法栽培農家の一部を正規農家として商業利用する計画を提案していたが、キウイ業界の規制機関であるキウイフルーツNZが同案を却下したことが分かった。

続きを読む
畜産
NZ12月貿易収支が赤転、乳製品輸出が激減

ニュージーランド(NZ)統計局が28日に発表した、2020年12月の貿易収支(季節調整値)は1億700万NZドル(約299億円)の赤字となった。

続きを読む
食品飲料
青果加工マレーリバー、CEO退任

ドライフルーツ生産加工最大手マレーリバーオーガニクスは、CEOのValentina Tripp氏の退任と、CFOのBirol Akdogan氏が代理CEOに就任することを発表した。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
青果
中国「豪産チェリー質低下」、次の標的か? 生産者は大反発

中国共産党の機関紙、人民日報系の環球時報が先ごろ、中国市場におけるオーストラリア産チェリーの質と味が落ちたことでバイヤーの間でチリ産が好まれ、シェアが落ちていると報じたことについて、オーストラリア国内のチェリー生産者や輸出業者が強く反発している。

続きを読む
畜産
NZ12月食品価格が上昇、青果がけん引

ニュージーランド(NZ)政府統計局が発表した2020年12月の食品価格指数(季節調整値、2017年6月を1000とする)は、1057ポイントと前月比0.5%上昇した。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む