畜産
豪農家の景況感改善、良好な気候と価格高で

オーストラリアの農家の景況感が過去数カ月で大幅に改善していることが、農業系金融機関ラボバンクの最新の「ルーラル・コンフィデンス」調査で分かった。

続きを読む
青果
ヤマハ発出資のロボティクス、次はアスパラで

ニュージーランド(NZ)のアスパラガス業界で、収穫の機械化プロジェクトの実施が決定し期待を集めている。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!

【酪農】著名ヨーグルトのジャルナが身売り

VIC州の乳業ジャルナ・デアリーの身売り観測が強まっている。

続きを読む
青果
イチゴの需要減退、 価格下落で廃棄処分も

オーストラリア、ニューサウスウェールズ(NSW)州やメルボルンのロックダウンの影響で、イチゴの需要が50%減退し主要生産地のクイーンズランド(QLD)州の農家が打撃を受けている。

続きを読む
酪農
NZタラナキ、酪農の次の産業は何?

ニュージーランド(NZ)の酪農の中心地の一つである北島のタラナキで、アボカド栽培が盛んになっている。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!

【畜産】バロッサバレーの歴史的羊大牧場、分割売却(AFR)
【畜産】NZアライドファーマーズ、利益倍増
【穀物】穀物業界、ワクチン未接種者の労働不可を要望(WA)
【穀物】WA州収穫期開始10月、人材不足が問題(WA)
【酪農】TAS州、生乳生産過去最高

タスマニア(TAS)州の今年6月までの1年間の牛乳生産量が9億6,100万リットルで、過去最多を記録した。

続きを読む
青果
果物や野菜の価格上昇、でも農家に恩恵なし

オーストラリアではこのところ果物や野菜の価格が上昇しているが、農家の利益にはつながっていないもようだ。

続きを読む
青果
豪産かんきつ類、米国市場へのアクセス拡大へ

オーストラリアと米国の政府間の協議において、米国がオーストラリア産かんきつ類の輸入拡大に合意したことが分かった。

続きを読む
畜産
NZ7月貿易、ワイン・食肉輸出増も赤字に

ニュージーランド(NZ)政府統計局が25日に発表した、7月の貿易収支(季節調整値)は3億1,800万NZドル(1NZドル=約76円)の赤字となった。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!

【酪農】業界団体デアリーコネクトとQLD酪農者組織、合併へ(OTH)
【酪農】米の補助金、NZは市場歪曲を懸念(NZH)
【酪農】NZ分娩時期始まる(RNZ)
【畜産】養鶏インガム、ワクチン接種用休暇導入(AFR)
【畜産】NZ食肉業者、封鎖で5万$分が廃棄対象に(Stuff)
【穀物】カノーラ先物1,000豪ドル超過

カノーラ先物価格が更に上昇しウィニペグ取引所で11月限の価格が今シーズン初めて1,000豪ドルを超えた。

続きを読む