バナナ繊維から食品容器、 パピルスが開発
2021年10月8日
生分解性を持つバナナ繊維製の容器
オーストラリア証券取引所に上場し、農業廃棄物から木材代替製品などを製造するパピルス(Papyrus)・オーストラリアが、バナナ繊維から食品容器を成型して製造したことが分かった。
NZキウイ業界、農薬禁止で経済的打撃か
2021年10月8日
ニュージーランド(NZ)の環境保護局(EPA)が、今後5年でシアン化水素(hydrogen cyanamide)の利用を禁止する方向性を打ち出し、農家に動揺が広がっている。
今週の農業1行フラッシュニュース!
2021年10月8日
【酪農】デアリーファーマーズ、行動規約違反
協同組合デアリーファーマーズ(DFMC)が、自由競争・消費者委員会(ACCC)から行動規範に基づく公開義務を順守しなかったとして、罰金命令を受けたことが分かった。
NZ8月貿易、赤字21億$も食品類は輸出増
2021年10月1日
ニュージーランド(NZ)政府統計局が先月24日に発表した、8月の貿易収支(季節調整値)は9億5,000万NZドル(約739億円)の赤字となった。
今週の農業1行フラッシュニュース!
2021年10月1日
【酪農】フォンテラ、豪部門上場でJARDEN起用(AFR)
【穀物】サンライス、今年は収穫10倍に
コメ製品製造輸出大手サンライスは、今年のコメの生産量が41万7,000トンで、前年の4万5,000トンから10倍以上になると予想していることが分かった。
従業員に接種義務のSPC、反対者は解雇も
2021年9月24日
オーストラリアの食品加工大手SPCが先月、約600人の従業員に対し新型コロナウイルスのワクチン接種を義務付けたことに関し、現在86%が1回目の接種を終えるか予約済みで、同社は目標を達成できると自信をみせた。
今週の農業1行フラッシュニュース!
2021年9月24日
【穀物】WA州の穀物収穫開始(WA)
【酪農】乳製品価格GDT、1%続伸
NZの酪農フォンテラが運営するオンライン競売グローバル・デアリー・トレードで21日、GDT価格指数が1.0%上昇した。