青果
豪青果業界、香港の物流イベントに出展

豪州の大手青果輸出業者が先週、香港で開催されたアジア地域の青果業界にとって最も重要な貿易イベントに出展した。

続きを読む
青果
緑豆の新種2種、生産増に高まる期待

国内経済にとって年間4,300万豪ドル相当の収入をもたらしている緑豆。

続きを読む
青果
クマト農家、トマトからの切替呼びかけ

豪州で4年前に生産が始まった茶色いトマト「クマト」の生産者が、消費者に対してトマトからクマトへの切り替えを呼びかけている。

続きを読む
青果
チェリー生産者団体、情報提供会社設立

チェリー生産者団体の豪チェリー・グロワーズ(CGA)がこのほど、輸出強化に向けてマーケティング情報を収集する新会社を設立すると発表した。

続きを読む
青果
労働者不足の農業、長期失業者に注目

深刻な労働者不足に悩む全国農業者連盟(NFF)は27日、長期失業者の雇用拡大に取り組む方針を明らかにした。

続きを読む
青果
太平洋諸国からの特別就労、年内に開始

バーク農相は17日、太平洋諸国の国民が豪州で人材不足が著しいフルーツ・ピッキングなどの仕事に従事できるように、特別就労ビザの発行を行うことを明らかにした。

続きを読む
青果
かんきつ類生産者、干ばつなど苦境続く

豪州の果物は世界でも最も良質であると評価されているものの、果物農家は長引く干ばつや安価な輸入品との競争、人件費の上昇や人手不足などの問題で頭を抱えている――19日付エイジ紙が伝えた。

続きを読む
青果
中国産野菜急増、豪輸出は5年間で半減

中国産野菜の輸出が急増している影響で、豪産野菜輸出が半減するなど大きな打撃を受けている。

続きを読む
青果
かんきつ類農家、商品化向け新種を試食

果物生産団体がかんきつ類生産農家に対して、海外からの新種の紹介を行った。

続きを読む
青果
豪企業、バナナ原料の板材商業生産へ

アデレード拠点のベンチャー企業パピラス・オーストラリアはこのほど、バナナを原料にベニア板を製造する工場の用地をクイーンズランド(QLD)州北部に確保したと発表した。

続きを読む