青果
かんきつ類の疫病上陸か、生産者に警告

アジア、アフリカ、米国で猛威を振るうかんきつ類の疫病である緑化病が豪州に侵入している可能性があるとして、専門家が注意を呼びかけている。

続きを読む
青果
シドニー産和野菜、日系スーパーで販売

シドニー在住の邦人が利用する日系食料品の店頭に、付加価値の高い和野菜が並んでいる。

続きを読む
青果
イチゴ収穫ロボット、業界に吉報か

悪天候、労働力不足や生産コストの高騰に苦しむイチゴ業界で、収穫用ロボットが開発され注目が集まっている。

続きを読む
青果
青果業界会合が来月開催、参加登録殺到

2年に1度開催される豪青果業界会議(AVIC)が来月メルボルンで行われ、500以上の業界関係者の参加が予定されている。

続きを読む
青果
カンタス、比産バナナの機内提供停止へ

カンタス航空はこのほど、豪州~ニュージーランド(NZ)路線の機内で今後、フィリピン産バナナを提供しないと発表した。

続きを読む
青果
WAアボカド産業、発展に向け官民協力

サラダやサンドイッチをはじめ、イタリアなど地中海料理の材料として豪州人に親しまれているアボカド。

続きを読む
青果
ワイン用ブドウ圧搾量、今期は13%減か

栽培用水の配分減や年初の高温の影響で、ワイン用ブドウの圧搾量が今シーズンは13%落ち込む――豪農業資源経済局(ABARE)が2010/11年度ワイン用ブドウの生産見通しの中で明らかにした。

続きを読む
青果
農業投資会社、大規模オリーブ農園成功

メルボルン拠点の農業関連投資企業ティンバーコープが、大規模なオリーブ農園で最高品質のエクストラ・バージン・オイルの生産に成功したことが分かった。

続きを読む
青果
白ワインのアルバリノ種、別種と判明

スペイン産白ワイン用のブドウ品種「アルバリノ」として豪科学産業研究機構(CSIRO)が豪州に持ち込み、長年生産されてきたブドウが、実は別種であったことが発覚し、ワイン醸造者を憤慨させている――15日付ウィークリー・タイムズが伝えた。

続きを読む
青果
豪産ワサビ、成長のカギは研究開発

高付加価値のニッチ食材として豪州国内で需要が拡大しているタスマニア(TAS)州産のワサビ。

続きを読む