オーストラリア & ニュージーランドの農業・食品ニュース
地球の食料庫、豪州&ニュージーランドを読む
クイーンズランド(QLD)州の洪水により、果物ジュースが供給不足に陥る可能性が出てきた。
洪水により青果物の小売価格が上昇しており、長期的にはシリアル、パン、食肉価格にも影響が波及する見通しだ。
スーパーマーケット大手2社が、悪天候の影響を受けた果物と野菜の販売基準を緩和する方針だ。
豪州東部州で発生した大雨と洪水の影響で、地元産の野菜や果物が打撃を受けたことから、ニュージーランド(NZ)産の輸入が急増している。
ビクトリア(VIC)州産の生食用ブドウが2月にも中国へ輸出される。
ニューサウスウェールズ(NSW)州リベリナで生産する果物が、昨年に米国向けに輸出された農産品の中でも高い評価を得ているもようだ。
クイーンズランド(QLD)州北部の果物生産者は、洪水の打撃に悩まされている。
豪州への輸入が拡大している中国産野菜は食品安全性に対する取り組みが十分ではなく、健康被害を引き起こす懸念がある――。
ビクトリア(VIC)州メルボルン南東部クーウィーラップ(Koo Wee Rup)地域のアスパラガス農家にとって、今季は対応が難しい天候となったもようだ。
ビクトリア(VIC)州のイチゴ農家は、架空の業界団体「VIC州イチゴ協会(VSA)」が発したプレスリリースに頭を痛めている。
リンク集