細菌病に強いアスパラガス、NZで新種開発
2013年8月8日
ニュージーランド(NZ)カンタベリーに拠点を置く植物品種改良家のピーター・ファルーン氏が、世界で初めて、細菌病に耐性を持つアスパラガスの新種を開発したことが分かった。
NTでタマネギ試験栽培、初の商業生産へ
2013年8月7日
南オーストラリア州ボーダータウンに拠点を置くキノッチ・プロデュースが、北部準州(NT)アリススプリング東部でタマネギの試験栽培を開始したことが分かった。
ブラッドオレンジの需要増、ほかの品種は低迷続く
2013年8月2日
ニューサウスウェールズ(NSW)州南東部のオレンジベルトで農家が生産過剰に悩む中、果肉が赤いブラッドオレンジの生産農家は好調な収穫時期を迎えている。
米国産核果の輸入、FPGが初の認可獲得
2013年8月1日
果物の国内供給と輸出入を手掛けるフレッシュ・プロデュース・グループ(FPG)はこのほど、米国産の核果の豪州への輸入が初めて認可されたと発表した。
トマト缶詰に緊急関税、SPCが政府に要請
2013年8月1日
飲料大手コカ・コーラ・アマティル(CCA)傘下の食品会社SPCアードモナは、連邦政府に対し、トマトと果物の缶詰の輸入に緊急関税を課すよう要請している。
日系健康食品会社、NZ産ベリーを使用
2013年7月25日
健康食品会社サニーヘルス(東京都中央区)が、目の健康をサポートするサプリメントの原料として、ニュージーランド(NZ)産のボイセンベリーを利用している。
SA州リンゴ業界好調、輸出にも期待
2013年7月25日
夏季に長期にわたり乾燥に見舞われた南オーストラリア(SA)州のリンゴ業界だが、今シーズンは質の高いリンゴが収穫され、良好なシーズンを迎えているようだ。
VIC州果実農家、政府に緊急援助を要請
2013年7月18日
ビクトリア(VIC)州農業者連盟(VFF)は、同州政府に対し、害虫や伝染病のまん延を防ぎ、同州の果物生産を守るため、総額300万豪ドル(約2億7,600万円)の緊急援助を要請している。