欧州からの野菜輸入激増、 国内生産も良好
2014年1月9日
欧州からの野菜の輸入高が、2007/08年度の水準と比べ289%増の4,500万豪ドル(約41億9,400万円)と目立って増えていることが分かった。
野菜農家とコールズ、エコ表示を共同開発
2013年12月11日
野菜農家を代表するオースベジ(AUSVEG)と小売り大手コールズが、環境に配慮した方法で栽培された野菜に付ける、独自のエコ表示の開発を進めている。
ジャガイモ消費を週2回に、WA州で販促
2013年11月26日
西オーストラリア(WA)州ジャガイモ販促公社(PMC)がこのほど、総額180万豪ドル(約1億6,800万円)を投じ、ジャガイモの消費を増やすための新たなマーケティング戦略に着手した。
イタリア産トマト缶に9%追加関税、不当廉売で
2013年11月17日
連邦政府の反ダンピング委員会(ADC)はこのほど、安価なイタリア産の輸入トマト缶が不当廉売に該当するとして、14種類の輸入ブランドに対し、9%の追加関税を課す方針を明らかにした。


