ピーナツ栽培でマッピング技術、 商業化に期待
2014年6月27日
ピーナツの産地であるクイーンズランド州キンガロイ(Kingaroy)地区で、収穫の量や時期などを正確に測定できるマッピング技術の試験利用が始まった。
豪産野菜、稼ぎ頭はジャガイモ=統計局
2014年6月20日
オーストラリア統計局の発表によると、2012/13年度の国内産野菜の生産高で、ジャガイモが6億9,000万豪ドル(約658億400万円)と種類別で最も多く、「稼ぎ頭」であることが分かった。
アフリカ救う「スーパーバナナ」、臨床試験へ
2014年6月20日
クイーンズランド工科大学(QUT)は16日、同大が開発するビタミンAを強化した「スーパーバナナ」について、世界で初となる人への臨床試験を米国で行うと発表した。
ミバエ撲滅計画、諮問委員会設立へ
2014年5月22日
植物バイオセキュリティーに関して政府と業界間の連携を促進するプラント・ヘルス・オーストラリア(PHA)がこのほど、ミバエ(フルーツフライ)撲滅に向けた諮問委員会を設立すると発表した。
野菜農家団体は高評価
2014年5月21日
野菜農家を代表する青果団体オースベジ(AusVeg)は、連邦政府が発表した2014/15年度予算案について、使用頻度の少ない農業化学薬品の入手を容易にすることなどを目的とした補助金800万豪ドル(約7億5,090万円)の支出が盛り込まれたことなどを歓迎すると発表した。
「世界でTAS州だけ」のリンゴ、 香港に輸出
2014年5月11日
タスマニア(TAS)州の1つの農園でしか生産されない珍しいリンゴ「ルビーゴールド(Rubigold)」(写真)が今月、香港向けに初めて輸出された。


