青果
NTでスイカの疫病対応、他州で価格上昇

北部準州(NT)キャサリンのスイカ農場で、キュウリ緑斑モザイクウイルス(CGMMV)が今月オーストラリアで初めて検出されたことを受け、感染の拡大防止に向けて農家や当局が対応に追われている。

続きを読む
青果
NTでバナナ生産停止 疫病対策でQLD州に一極化

北部準州(NT)のバナナ産業が事実上の生産停止に追い込まれた。

続きを読む
青果
苦境のニンジン産業、アジア向け輸出に期待

オーストラリアのニンジン農家は価格安と生産コスト高により、ほかの野菜農家に比べ厳しい事業環境を強いられている─。

続きを読む
青果
原産野菜の栄養価に注目を=国際研究機関

スーパーマーケットなどで入手できる野菜は見た目や日持ちが良くなった一方で、栄養価が低下している─。

続きを読む
青果
中国はマカダミア生産大国に成長へ=豪団体

生産者団体オーストラリア・マカダミア協会(AMS)のバーネット最高責任者はこのほど中国雲南省を訪問し、中国のマカダミア生産量が今後15年ほどで、生産大国であるオーストラリアや南アフリカと同水準に成長するとの見通しを示した。

続きを読む
青果
NSW産デコポンが人気、日本輸出目指す

ニューサウスウェールズ(NSW)州リートンに拠点を置く果物包装業者パシフィック・フレッシュが栽培するデコポン(スモウ・マンダリン)の人気が国内で高まっている。

続きを読む
青果
アスパラ産業に成長機会、日本向け輸出も

国内最大のアスパラガス農家ビザーリ(Vizzarri)・ファームズは、好調な日本向け輸出と相まって、オーストラリアでのアスパラガス産業の成長余地は大きいと指摘している。

続きを読む
青果
WA州の生アボカド、駐日代表が輸出に意気込み

西オーストラリア(WA)州産の生のアボカドが今後、日本に輸出される可能性が出てきた。

続きを読む
青果
マカダミア産業、今シーズンは好調予測

オーストラリアのマカダミアナッツ業界は今シーズン、開花時期である8~10月に天候に恵まれ、好調なスタートを切った。

続きを読む
青果
マンゴー20個に255万円! 恒例チャリティー

シドニーで毎年行われるマンゴーの初競りで、北部準州(NT)産のマンゴー1トレー(20個入り)が、2万6,000豪ドル(約255万円)で落札された。

続きを読む