SA州とVIC州で大嵐、農作物が大打撃
2016年11月16日
南オーストラリア(SA)州東部リバーランド地区で11日、強風や雹(ひょう)を伴う嵐が発生し、ワイン用ブドウや核果、アーモンド、穀類などが大きな打撃を受けた。
QLDから世界初!雌狙うミバエの駆除商品
2016年10月21日
クイーンズランド(QLD)州のグリフィス大学と農薬開発会社アグノバ・テクノロジーズ(AgNova technologies)が、果物の害虫であるクイーンズランド・ミバエ(QFF)の雌を駆除するための特別なハエ取り紙「フルーション(Fruition)」を開発した。
赤肉業界、米社とイノベーション促進へ
2016年10月18日
オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)が、イノベーションのスペシャリストである米ジノバ(Xinova)とタッグを組み、イノベーションを通して牧畜業が直面する複雑な問題を解消するための取り組みを始める。
バナナ伝染病の感染農園、売却計画が保留に
2016年10月7日
昨年3月にバナナの伝染病であるパナマ病トロピカル・レース4(TR4)が確認されたクイーンズランド(QLD)州北部タリー地区で、TR4が見つかったバナナ農園を永久的に隔離することを目的に、業界団体オーストラリア・バナナ生産者協議会(ABGC)が中心となって同農園を買い取る計画が進められている。
ショウガ最大手、中国系2社の出資受け入れ
2016年10月7日
ショウガ生産最大手でオーストラリア証券取引所(ASX)に上場するバデリム・ジンジャー(Buderim Ginger)は5日、中国系2社を対象にした新株発行による2,610万豪ドル(1豪ドル=約79円)の資金調達を行うことを明らかにした。
NZ農業技術会社、豪証取で上場計画
2016年10月7日
ニュージーランド(NZ)の農業技術開発会社クロップロジック(CropLogic)が、来年3月までにオーストラリア証券取引所(ASX)に上場する計画だ。


