今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年5月24日)
【酪農】乳製品価格GDT指数が続伸、3.3%上昇(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は21日の競売で、前回から3.3%上昇した。4月2日の競売以降4回続伸。地元紙によるとNZXのア […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年5月17日)
【綿花】メジャーの綿花ナモイ買収、競争委が懸念示す(OTH) 4大穀物メジャーの1社ルイ・ドレフュス(LDC)が豪綿加工最大手ナモイ・コットンに買収を仕掛けている件で、競争委員会(ACCC)が懸念を示した。WA州とNTの […]
種なし果物の需要高、 技術進むも課題は価格
オーストラリアで種なし果物の需要が高まっているようだ。ただ、そうした果物の管理は困難で、現在の青果の価格水準では生産者が利益を出すことは難しいとされる。一方で、種なし果物を生産するための技術は急速に進化しているという。公 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年5月10日)
【酪農】乳製品価格GDT指数、1.8%上昇(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は7日の競売で、前回から1.8%上昇した。今年に入り9回の競売で、3月中の2回の下落を除き7回上昇した […]
オリーブ油が価格急騰、豪に投資家の関心も
オーストラリア、ビクトリア(VIC)州で、オリーブの収穫シーズンが始まった。今季の生産量は例年を下回るものの品質は高いようだ。一方で国内のオリーブオイルの価格は急上昇している。海外の主要生産国が天候不順で生産量が減少して […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年5月3日)
【酪農】乳業バブス3Q売上高26%増、中国は減(OTH) 豪乳業バブスが先月30日に24年度第3四半期決算を発表し、総売上高が1,990万豪ドルで前年同期比25.9%増と発表した。通期で1億豪ドルという総売上高見通しを上 […]
困りマウス!ゼスプリがネズミ被害で販売遅延
ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツ輸出業者ゼスプリが欧州向けに出荷したシーズン初のキウイの中からネズミが見つかり、欧州でのキウイ販売が1週間ほど遅れる見通しだ。公共放送ラジオNZが23日、伝えた。 コンテンツの残り […]
豪かんきつ類が生産過剰予想、 輸出に注力
オーストラリアのかんきつ類業界が、予想される供給過剰に対応するために輸出市場の開拓に注力している。オーストラリアのかんきつ類の生産量は、数年前の約75万トンから今後5年で120万トンにまで急増すると予想されている。 コン […]
NZ資源管理法、青果業界の保護を=団体
ニュージーランド(NZ)の青果業界団体のホートNZは政府に対し、資源管理法(RMA)の改革によって国内の果物や野菜の生産に悪影響が及ばないよう求めている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Lo […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年4月19日)
【酪農】NZ乳業ウエストランド、生産3倍増で世界大手に(NZH) 【畜産】VIC州DMDポルトリー、大規模商業養鶏場を売却へ(OTH) VIC州TyabbのDMDポルトリーが、14万5,000羽を収容する商業養鶏場を売却 […]