オースベジCEO、肥料大手の元幹部が就任
オーストラリアの野菜生産者団体オースベジはこのほど、肥料大手インシテック・ピボットで最高執行責任者(COO)を務めたジェームズ・ホワイトサイド氏を、最高経営責任者(CEO)に任命した。
野菜加工シンプロット、ガス高騰でコスト増
米系食品加工会社で、野菜加工国内最大手のシンプロット・オーストラリア(豪シンプロット)が、タスマニア州での野菜加工事業で、ガス料金の引き上げに直面している。
カカオの成分、傷の治療に有効=SA州研究
傷の治療薬に含まれる人体に有害な化学薬品の代わりに、チョコレートの原料であるカカオの成分を活用できる可能性があることが、南オーストラリア(SA)大学の研究で明らかになった。
豪投資銀とコスタ、QLDアボカド事業買収
オーストラリアの投資銀行マッコーリー・グループはこのほど、青果大手コスタ・グループとの合弁事業を通じ、クイーンズランド(QLD)州中央部でアボカドの生産と梱包(こんぽう)を手掛けるアボカド・リッジを買収することで合意した。
麻からミルク?NSWの農家が生産計画
オーストラリアで牛乳の代わりとなる代替ミルク産業が急成長する中、ニューサウスウェールズ(NSW)州では、ヘンプシード(麻の実)を原料にした「ヘンプミルク」の生産を計画する農家が出てきた。
バックパッカー税率が決定、人手確保に時間
2017年1月からのワーキングホリデービザ所有者を対象とした所得税(バックパッカー税)率が1日、オーストラリア連邦上院議会で野党・緑の党(グリーンズ)が政府案の支持に回ったことにより15%で決着した。
ピンクレディーのロゴ使用、豪が逆転勝訴
オーストラリアのビクトリア州控訴裁判所はこのほど、リンゴの品種「ピンクレディー」のハートの形をかたどったロゴの使用権をめぐり、オーストラリアの生産者団体リンゴ・ナシ・オーストラリア(APAL)が米国で同品種の
商標権を持つピンクレディー・アメリカ(PLA)と争っていた裁判で、一審の判決を覆し、APALの主張を認める判断を下した。
物流界の有名人、 農業会社ウェブスターに転身
物流サービス会社キューブ・ホールディングスの名物会長クリス・コリガン氏が、来年キューブを去り、農業会社ウェブスターの会長として農業で経営手腕を発揮する方針を示した。