青果
インド産マンゴー、オーストラリアに初上陸

オーストラリアでインド産マンゴーの生果実輸入が解禁され、第一便として約400箱のマンゴーがこのほど輸入された。

続きを読む
青果
生食用ブドウ価格下落、悪天候で出荷遅れ

オーストラリア生食用ブドウ協会(ATGA)はこのほど、オーストラリアのテーブルグレープ(生食用ブドウ)について、悪天候による出荷作業の遅れにより、価格が下落するとの見通しを示した。

続きを読む
青果
WA州の害虫被害、ジャガイモ農家に打撃

今年2月に病害虫のトマト・ジャガイモキジラミ(TPP)が初めて発見された西オーストラリア(WA)州で、被害の拡大を防ぐため一部農産品の州外への持ち出しが禁止されている。

続きを読む
青果
NZキウイ収穫開始、雨で病気リスク高まる

大雨の影響で遅れが生じていたニュージーランド(NZ)のキウイの収穫が、ようやく通常の状態に戻った。

続きを読む
青果
NZで大雨による野菜不足、解消は8月か

ニュージーランド(NZ)では過去数週間に3度の嵐に見舞われ、大雨による被害で生鮮野菜の価格が上昇している。

続きを読む
食品飲料
NZのりんご酒会社が移転、ホークスベイに

アルコール分が8.2%と高いサイダーも(ゼファーのサイトより)

ニュージーランド(NZ)オークランドのりんご酒(サイダー)会社ゼファーが、今年7月に生産拠点をホークスベイに移す計画だ。

続きを読む
畜産
企業ハイライト

■香港ファンド、ベラミーズ株買い増し

香港拠点のファンド運営会社ジャンカー・パートナーズが、今年1月下旬以降にオーストラリアのベビーフード会社ベラミーズの株式を買い増し、持ち株比率を5.4%に引き上げたことが分かった。

続きを読む
青果
園芸作物生産、22年度には100億豪ドルに

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)によると、野菜・果物など園芸作物の生産額は2021~22年度(21年7月~22年6月)には100億豪ドル(1豪ドル=約83円)に達する見通し。

続きを読む
青果
QLDの農場価値、サイクロン影響は限定的

クイーンズランド(QLD)州では先週サイクロン「デビー」で農業などに大きな被害が出たが、専門家によれば、農場の価値を引き下げるマイナスの影響はほとんどないとみられている。

続きを読む
青果
青果の重量表示は信頼できない? 徹底調査へ

オーストラリアで販売される果物と野菜に関し、包装に記載された販売重量が実際の重さと一致しているかどうか、厳しく検査される見込みだ。

続きを読む