畜産
今週の農業ニュース瓦版(2月2 ~8日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
青果
TASトマト大量廃棄、ミバエ汚染で

オーストラリア・タスマニア(TAS)州のスプレイトン(Spreyton)などでミバエ(フルーツフライ)の卵が相次いで発見されたため、同州のトマト農家は収穫物を大量に廃棄しなければならなくなった。

続きを読む
青果
NZキウイフルーツ売上、今年も増加予想

ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツの売上高は、過去最高を記録した2017年に続き、今年も増加するだろう─。

続きを読む
青果
台湾がTAS果物輸入禁止、ミバエ警戒で

オーストラリアのタスマニア(TAS)州で果物の害虫、ミバエ(フルーツフライ)が発見されたことを受け、台湾政府がミバエ発見後に設置された制限区域内で生産された果物の輸入をすべて禁止することを決定した。

続きを読む
青果
常識を覆す!高級イチジクの冬季栽培に成功

オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州の農家が、従来不可能とされていた冬季のイチジク栽培に成功し、一級品として市場へ提供している。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(1月26 ~2月1日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
青果
NZでスイカズラ大繁殖、日本のチョウで除草

ニュージーランド(NZ)ではツタの一種、スイカズラ(Japanese honeysuckle)が大繁殖しており、日本のチョウ、アサマイチモンジ(Honshu white admiral butterflies)を活用した除草が試みられている。

続きを読む
青果
TASでミバエの卵、当局が駆除開始

オーストラリア・タスマニア(TAS)州のフリンダース島(Flinders Island)とスプレイトン(Spreyton)でミバエ(フルーツフライ)の卵が相次いで発見され、当局は各地を制限区域に指定した。

続きを読む
青果
アボカド価格、今月中旬に下落か

オーストラリア各地で昨年末から続いているアボカド価格の高騰が、クイーンズランド(QLD)州からの大量の供給で緩和されそうだ。

続きを読む
酪農
企業ハイライト

■SPC、中国で加工果物販売へ

オーストラリアの飲料大手コカ・コーラ・アマティル(CCA)傘下の青果加工業者、SPCアードモナ(SPC Ardmona)は、中国の政府系販売業者と契約を締結し、中国国内のスーパーマーケット4,500店舗でゴールバーン・バレー(Goulburn Valley)シリーズの商品の販売を開始する。

続きを読む