豪の食品包装、25年までにラップ禁止へ
2018年4月30日
中国がオーストラリアからの資源ごみを引き受ける際の規制を強化したことを受け、オーストラリアでは2025年までに、店舗で販売する生鮮食品にラップやビニールなどを使用することが禁止される。
世界で最も辛い唐辛子、TAS州で栽培成功
2018年4月30日
タスマニア(TAS)州ローンセストン(Launceston)は今夏、例年より暖かい天候に恵まれたため、同地の農家は世界で最も辛いトウガラシ数種の栽培に成功した。
VIC州でゴールドキウイ生産、2020年収穫へ
2018年4月27日
オーストラリア・ビクトリア(VIC)州ゴールバンバレー(Goulburn Valley)地区で、キウイフルーツの品種「ゴールドキウイ」の栽培が開始した。
種芋アグロニコ、設備投資で生産性3割上昇
2018年4月23日
オーストラリア・タスマニア(TAS)州の種ジャガイモ生産企業アグロニコ(Agronico)は、昨年大規模な設備投資を実施した結果、今シーズンの生産性が30%上昇したという。
WAでリンゴ価格が下落、生産者は悲鳴
2018年4月23日
オーストラリア国内でリンゴ価格が下落している影響で、リンゴ産地である西オーストラリア州マンジナップ(Manjimup)地区では、農園の閉鎖を余儀なくされたり、リンゴを収穫せず放置したりする生産者が出ているようだ。
NZで野菜価格が高騰、悪天候の影響で
2018年4月20日
ニュージーランド(NZ)政府統計局が16日に発表した、3月の食品価格指数(実測値)は996(2017年6月を1000とする)となり、前月から1.0%増加した。
豪の食中毒菌汚染メロン、日本にも輸出!
2018年4月13日
世界保健機関(WHO)は10日までに、食中毒を引き起こすリステリア菌に汚染されたロックメロンが、オーストラリアから日本を含む9カ国・地域に輸出されていたことを明らかにした。