ワケありブロッコリー、パウダーで活用!
2018年6月18日
オーストラリア科学産業研究機構(CSIRO)と青果産業の研究機関ホーティカルチャー・イノベーション・オーストラリア(Horticulture Innovation Australia)は、見た目が悪いために商品として販売できないブロッコリーを有効活用する方法として、パウダー技術の開発を進めている。
米国からの苗木、検疫に不備でNZ当局介入
2018年6月15日
ニュージーランド(NZ)へ米国から、2012年から17年の間にリンゴやサクランボなどの青果の苗木が、検疫関連の書類に不備がある状態で約5万5,000本輸入されていたことが明らかになった。
メキシコ産アボカド、豪NZへ進出か
2018年6月13日
メキシコのアボカド生産者は、環太平洋の11カ国が3月に署名した「包括的かつ先進的TPP協定(CPTPP)」で関税障壁が取り払われたことから、オーストラリアとニュージーランド(NZ)の青果市場への進出を狙っているもようだ。
豪NZスーパー、環境配慮でしのぎ レジ袋廃止やリサイクル促進
2018年6月8日
オーストラリアのスーパーマーケット大手2社コールズとウールワースが、環境保護と持続性を意識したビジネスモデルへの移行でしのぎを削っている。