畜産
深刻化する干ばつ、「60年で最悪」

オーストラリアのターンブル首相は、ニューサウスウェールズ(NSW)州とクイーンズランド(QLD)州の干ばつが深刻化し、過去60年で最悪の状態となっているとの認識を示した。

続きを読む
食品飲料
NZ食品価格0.6%増、野菜がけん引

ニュージーランド(NZ)政府統計局が13日に発表した7月の食品価格で、食品全体の上昇率が前月比0.6%(季節調整値)となった一方、野菜が前月比3.8%と大きく上昇したことが分かった。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(8月3日~9日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
青果
豪生食ブドウ輸出48%増、アジアがけん引

オーストラリア産テーブルグレープ(生食用ブドウ)の輸出が順調に拡大しており、4月までの1年間の輸出量は9万9,420トンと、前年同期比で48%増加した。

続きを読む
青果
冷凍食品マケイン、競争委が不当行為で調査

冷凍食品製造大手マケイン・フーズ・オーストラリアがジャガイモ生産者と供給契約を結ぶ際に、誤解を招くような行為、もしくは不当行為を働いているとの苦情を受け、オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)が調査に乗り出した。

続きを読む
青果
ハチ受粉不要のアーモンド、豪で開発

オーストラリアのアデレード大学では、受粉の際にハチによる媒介を必要としない、自家受粉型のアーモンド品種の研究が積極的に進められている。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(7月27日~8月2日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
青果
豪プルーン、高気温で収穫減も品質は良好

オーストラリアでは昨年春の気温が高く乾燥した気候が続いたことから、プルーンの花粉の発芽率が低下し、今シーズンの収穫が約1,000トンと、例年より25%ほど減少した。

続きを読む
畜産
豪各地で乾燥続く、10月まで平年以上

オーストラリア気象庁が発表した8~10月の3カ月間の気象予報によると、本土の大部分で平年よりも乾燥した気候となりそうだ。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(7月20 ~ 26日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む