青果
NZ産アボカド、中国へ初輸出

ニュージーランド(NZ)産のアボカドが、先週初めて商用として中国に輸出された。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(10月5日~ 10月11日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
青果
キウイかいよう病、VIC州で感染確認か

ニュージーランド(NZ)の青果大手シーカ(Seeka)がこのほど、オーストラリア・ビクトリア(VIC)州に保有する農園で育てているキウイフルーツに、細菌性のかいよう病「Psa(Pseudomonas Syringae pv Actinidae)」に似た症状を発見したことを明らかにした。

続きを読む
酪農
今週の農業ニュース瓦版(9月21 ~ 27日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
青果
豪の青果産業に激震 針混入事件の連鎖止まらず

オーストラリアで今月中旬から、各地で針や金属片などの異物が刺さったイチゴなどの見つかる事件が相次ぎ、国内の青果業界に大混乱をもたらしている。

続きを読む
青果
NZトマト生産者ら、賃上げ求めスト

ニュージーランド(NZ)のトマト生産者や流通業者の従業員が、賃金の引き上げを求め24日から24時間のストライキを実施した。

続きを読む
酪農
インド向け豪農産品輸出、10年で300億$超

オーストラリアからインド向けの食品輸出額が、今後10年で300億豪ドル(1豪ドル=約82円)を超える見通しであることが調査で明らかになった。

続きを読む
青果
豪政府、青果への異物混入で刑罰強化

オーストラリア各地で、縫い針などの異物が混入されたイチゴなどの果物が続々と発見されている事件を受け、オーストラリア連邦政府は20日までに、食品安全に関する刑罰を強化する方針を明らかにした。

続きを読む
食品飲料
豪産トマト缶推す声、伊の労働搾取問題で

イタリアの缶詰トマトの生産現場で働く季節労働者の過酷な労働環境が明るみに出たのを受け、オーストラリアの消費者の間では、イタリア産ではなく国産のトマト缶を買おうと呼び掛ける声が広がっている。

続きを読む
青果
豪とタイが青果貿易で新協定、柿輸出に恩恵

オーストラリアとタイがこのほど結んだ青果貿易に関する取り決めにより、クイーンズランド(QLD)州産の柿をはじめとする青果生産者にとって、新たな機会が創出されることになる。

続きを読む