夏作物の生産量急増、10年平均には届かず 冬作物は過去2番目の豊作に
2021年2月19日
オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は16日、最新の穀物リポートで2020/21年度(20年7月~21年6月)の夏作物の生産量は330万トンで、前年同期の88万トンから約4倍に増えるという予想を発表した。
中国禁輸、NZ水産物にも飛び火 豪産の禁輸は長期化か
2021年2月12日
中国税関総署(GACC)が今月8日、日本水産(本社:東京都港区)が出資するニュージーランド(NZ)の水産企業シーロード・グループと同業サンフォードの水産物の輸入を差し止めたことが分かった。
羊肉セクターの再建始まる 輸出は豪NZの独壇場、でも供給懸念
2021年2月5日
オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)は、国内の羊の頭数が今年6月までに6,730万頭に達し、前年比で5.2%増加するとの予想を発表した。
昨年の豪産牛肉輸出、4年ぶり低水準 日本向けが第1位に
2021年1月15日
オーストラリアの2020年の牛肉輸出量が103万9,410トンで、前年に比べ15.4%(約19万トン)と大きく減少したことが、農業省が発表した貿易統計で判明した。
豪産木材、とうとう残る2州も禁輸 豪林業界に雇用危機も=中国
2021年1月8日
中国税関総署は先月23日付で、オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州と西オーストラリア(WA)州からの木材の輸入を停止したと発表した。