NZ海域で新たな魚資源、一次産業省が確認
2012年6月28日
ニュージーランド(NZ)の一次産業省はこのほど発表した最新の報告書の中で、NZの排他的経済水域(EEZ)に生息するオレンジラフィー(ヒウチダイ)とサザン・ブルー・ホワイティング(ミナミダラ)の数が過去最高水準にあることを明らかにした。
アジアからの輸入魚に大腸菌や禁止添加物
2012年6月7日
豪州の医療専門家の調査によると、日本を含むアジアから輸入されている魚から豪州国内では使用が禁止されている抗生物質などが見つかるケースが大幅に増えている。
NZ政府、カキ養殖産業に40万$支出
2012年5月24日
ニュージーランド(NZ)の第一産業省がこのほど、カキ養殖産業の近代化を図るプロジェクトに40万7,000NZドル(約2,500万円)を補助することが分かった。
NZブラフガキ、今年の生産割当は2万個増
2012年5月17日
ニュージーランド(NZ)南島南端の町ブラフでとれる「ブラフ・オイスター(ブラフガキ)」の生産割当量が、今年は200万個増の1,150万個に引き上げられる見通しだ。