水産
サケ養殖タサル、通期19%増益を記録

タスマニア(TAS)州のサケ養殖大手タサル(Tassal)は20日、2012/13年度(12年7月~13年6月)決算で純利益が前年度比19%増の3,346万豪ドル(約30億円)に達したと発表した。

続きを読む
水産
NZ養殖場建設にゴーサイン、裁判所が訴訟却下

ニュージーランド(NZ)の上級裁判所はこのほど、水産会社NZキング・サーモンが、南島の入り江に計画していたサケの養殖場建設に対する訴訟を却下した。

続きを読む
水産
サケ養殖タサル、業界世界2位の優良企業に

タスマニア州のサケ養殖大手タサル(Tassal)が、業界における環境・社会・企業報告に関して世界で2番目に優れた企業に選ばれたことが分かった。

続きを読む
水産
PNGがマグロ事業に注力、市場拡大へ

パプアニューギニア(PNG)が、世界でトップのマグロ生産国を目指し、マグロ事業の拡大を計画しているようだ。

続きを読む
水産
豪州の養殖魚生産に脚光 世界の10%供給見込みも

世界で養殖魚の生産拡大に期待が高まっている。

続きを読む
水産
世界初! 魚原料のエサなしでエビ養殖可能に

豪科学産業研究機構(CSIRO)が、世界で初めて、魚をエサとせずにエビを養殖できる方法を発見した。

続きを読む
水産
NZ先住民水産会社が減益、日系出資の事業難航で

ニュージーランド(NZ)の先住民マオリが保有する水産加工会社アオテアロア・フィッシャリーズが、2012/13年度上半期(12年10月~13年3月)に減益を計上したことが分かった。

続きを読む
水産
豪連邦政府、タス州の養殖ハブに700万$

豪連邦政府はこのほど、タスマニア(TAS)州西部に計画されている養殖ハブに700万豪ドル(約6億5,000万円)の補助金を拠出すると発表した。

続きを読む
水産
SA州イセエビ漁、海中公園指定で影響か

南オーストラリア(SA)州政府が、新たに指定を検討している海中公園内でイセエビの捕獲を禁止する見通しだ。

続きを読む
水産
ワニは好調、水牛は低調=北部準州の輸出 

北部準州(NT)政府の統計で、今財政年度のNTからのワニ皮産品輸出が、2,200万豪ドル(約22億円)と7%増加したことが分かった。

続きを読む