中国企業、 SA州の食用ザリガニ養殖場を取得
2016年5月24日
中国の山東地鉱(Shandong Geo-mineral)の投資部門が、南オーストラリア(SA)州カンガルー島にあるクレイフィッシュ(食用ザリガニ)の養殖場「アンダーメル・マロン・ファーム(Andermel Marron Farm)」を160万豪ドル(1豪ドル=約79円)超で買収した。
NZの漁獲割当に疑問の声、 漁獲量は倍以上?
2016年5月20日
ニュージーランド(NZ)で1950~2010年に漁獲された海産物の実際の量は、国際連合食糧農業機関(FAO)に報告された量の2.7倍に上る─。
<WA予算案>甲殻類のふ化場開設に230万$
2016年5月20日
西オーストラリア(WA)州政府は新年度(2016/17年度)予算案に、230万豪ドル(1豪ドル=約79円)を投じ、南部アルバニーに甲殻類の卵のふ化場を開設する計画を盛り込んだ。
フリンダース大と中国企、 海洋バイオで共同研究
2016年4月26日
南オーストラリア(SA)州アデレードのフリンダース大学と、中国の山東天久実業集団(Shandong Tianjiu Industrial Group)が、機能性食品の製造に用いられる微細藻類などの海洋生物を用いたバイオプロダクトの開発に向け、3年間の共同研究を実施することで合意した。
遊漁で世界初! WAカニ漁が海のエコラベル申請
2016年4月22日
英ロンドンに本部を置く非営利団体(NPO)の海洋管理協議会(MSC)は、西オーストラリア(WA)州マンデュラ(Mandurah)に生息するカニの一種、ブルー・スイマー・クラブ(タイワンガザミ)に対して申請されている「持続可能な漁業」の認証の最終審査を行っている。
サケ養殖タサル、コールズへの納入契約更新せず
2016年4月15日
タスマニア(TAS)州のサケ養殖最大手タサルが、スーパーマーケット2位コールズとの納入契約2件について、水温の上昇による収穫減を理由に、更新しないことを明らかにした。