水産
HDB、世界初のゴマニベ養殖試験を開始

オーストラリア北部準州(NT)でバラマンディー養殖事業を運営する養殖大手ハンプティー・ドゥー・バラマンディー(Humpty Doo Barramundi、HDB)はこのほど、世界初となるブラック・ジューフィッシュ(ゴマニ […]

続きを読む
トップ記事
北三陸ファクトリー、豪でウニ養殖 日本の先端技術で品質向上

岩手県の水産加工、北三陸ファクトリーがオーストラリアでウニの養殖に進出する。同社が長年培った高い養殖技術でオーストラリア産ウニの品質を引き上げ、サプライチェーン(供給網)には日本の先端技術も導入する計画だ。オーストラリア […]

続きを読む
水産
NZでウニの畜養試験、 輸出拡大視野に

ニュージーランド(NZ)で、天然のウニを陸上の畜養システムで育てて輸出する試験プロジェクト「キナノミクス(Kinanomics)」が開始された。NZ産のウニ(Kina)は東南アジア市場で高値で取引されており、需要は供給を […]

続きを読む
水産
NZ養殖サーモン、環境負荷は食肉より低い

ニュージーランド(NZ)の養殖キングサーモンが排出する温室効果ガスが、食肉やチーズに比べ少量で、環境負荷が低いことが判明したと、業界団体が発表した。一方で飼料製造が課題という。Stuffが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧 […]

続きを読む
水産
NZとEU、FTA締結は来月の見通し

ニュージーランド(NZ)と欧州連合(EU)が昨年7月に大筋合意した自由貿易協定(FTA)は、早ければ7月にヒプキンスNZ首相が欧州を訪問する際に締結されるもようだ。欧州議会と欧州連合(EU)加盟各国代表から成る欧州理事会 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年6月30日)

【酪農】ベガ、ベジマイトの工場用地を売却(SMH) 【酪農】バブズの会長、創設者を提訴(AU) 【酪農】NZリンゼイファーム、生乳に細菌でリコール(Stuff) 【畜産】オマーンで豪羊の虐待が発覚(AGE) 【穀物】WA […]

続きを読む
トップ記事
NZの農林水産輸出、過去最高に 乳製品などけん引

ニュージーランド(NZ)の第1次産業省(MPI)がこのほど、2022/23年度(22年7月―23年6月)の農林水産物の輸出額が562億NZドル(1NZドル=約88円)に達し、前年を6%上回り過去最高になると予想した。MP […]

続きを読む
水産
NSWエビ業界に白点病、 州政府支援乗り出す

ニューサウスウェールズ(NSW)州政府はこのほど、同州の養殖エビ産業に適用されるバイオセキュリティー対策の影響で大幅な収益減に直面している天然エビの漁師らを支援するため、2,140万豪ドル(1豪ドル=約96円)を拠出する […]

続きを読む
畜産
豪の農業5団体、アジア4カ国に輸出促進

オーストラリアの主要農業生産団体がタッグを組み、アジアの4カ国に輸出を促進する活動を始めた。酪農、畜産、青果、水産、ワインの各業界団体は今回、韓国をターゲットに据えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 […]

続きを読む
酪農
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年6月9日)

【酪農】粉乳バブス、中国売上高が6割減少(AU) 豪粉乳バブスの中国での3月までの3カ月の売上高が260万豪ドルで、前年同期比57%減となったことが分かった。これを受け同社は通年の中国の売上予想を1,350万−1,380 […]

続きを読む