水産
対日養殖サケ輸出急拡大、前年比92%増

豪州産大西洋サケの日本向け輸出が急増している。

続きを読む
水産
NZ水産シーロード、イガイ養殖場売却

ニュージーランド(NZ)の水産加工大手シーロードは27日、南島北東部マールボロー・ファームズの養殖場を同業サンフォードに2,340万NZドルで売却すると発表した。

続きを読む
水産
日本産水産食品、輸入拡大に期待

日本産水産食品のうちこれまで認められていなかった商品の豪州への輸入が、2国間の取り決めの結果、近く認められる見通しであることが分かった。

続きを読む
水産
ミナミマグロ養殖、水産王の夢に期待

乱獲で資源の枯渇が懸念されている高級魚ミナミマグロ。

続きを読む
水産
QLD州ふ化場で3頭魚、農薬が原因か

クイーンズランド(QLD)州の魚卵ふ化場で頭が3つある稚魚が発見され、近隣農家の農薬使用が原因との見方が浮上している。

続きを読む
水産
外洋養殖、業界が政府に指針求める

岸から10キロ以上離れた海中に設置した籠の中で魚を育てる「外洋養殖」について、全国養殖業協会(JAC)が法的な枠組みを整備するよう政府に求めている。

続きを読む
水産
ガス探査で魚卵に損害、養殖業者が訴訟

ガス資源の探査に伴う振動によって養殖魚の卵や稚魚が死亡した――ニューサウスウェールズ(NSW)州の淡水魚養殖業者ナモイ・バレー・アクアファーミングがこのほど、炭層ガス採掘業者イースタン・スター・ガスに損害賠償を求める訴訟を起こした。

続きを読む
水産
ロブスター業界が苦境に、豪ドル高影響

5日付オーストラリアンによると、ロックロブスター(イセエビ)加工・輸出業者が苦境に陥っているという。

続きを読む
水産
養殖場で農薬検出、周辺住民に不安

クイーンズランド(QLD)州の養殖場で有毒な農薬が検出され、魚が死んだり奇形が見つかるなどしたことから、周辺住民に不安が広がっている――26日付オーストラリアンが伝えた。

続きを読む
水産
真珠業者、LNGパイプライン建設反対

西オーストラリア州北西部ブルーム拠点の真珠養殖業者クリッパー・パールズが、石油大手ウッドサイド・ペトロリアムが進めるブルーム沖の液化天然ガス(LNG)パイプライン建設計画について、損害賠償請求を検討していることが分かった。

続きを読む