豪とブラジル、印の砂糖輸出補助金に対抗へ
2018年9月21日
オーストラリアとブラジルの砂糖産業のロビー団体は、インドが砂糖産業に輸出補助金を拠出する動きに対抗し、世界貿易機関(WTO)に対して苦情を申し立てる準備を進めている。
サトウキビ畑の火入れ慣行、豪で減少傾向に
2018年9月14日
オーストラリアのサトウキビ産地で収穫が進む中、クイーンズランド(QLD)州沿岸部のバーデキン(Burdekin)地区のサトウキビ畑では、伝統的な火入れ作業(焼畑)が行われている。
サトウキビの持続可能性計画、政府が支援金
2018年8月3日
オーストラリア連邦政府が、サトウキビの生産者団体ケーングローワーズ・クイーンズランドが主導する「サステイナブル・シュガー・プロジェクト」に225万豪ドル(1豪ドル=約83円)を拠出することが分かった。
豪サトウキビ価格下落へ、砂糖の供給過剰で
2018年7月11日
砂糖の世界的な供給量が過去最高水準にあることから、オーストラリアのサトウキビ価格は昨シーズンの1トン当たり33.5豪ドル(1豪ドル=約83円)から、最大で同30豪ドルまで下落すると予想されているウィークリー・タイムズが伝えた。
砂糖を20%減らします!飲料大手各社が合意
2018年6月29日
日系飲料大手アサヒやフルコー・サントリーを含め、オーストラリアで展開する飲料大手各社は、2025年までに業界全体で使用する砂糖の量を現在から20%引き下げる目標を打ち出し、企業間で合意した。
QLDサトウキビ産地、洪水と価格安で打撃
2018年6月8日
サトウキビ生産で知られるクイーンズランド(QLD)州北部インガム(Ingaham)周辺地域では、今年3月に発生した2度の洪水被害に加え、世界的な砂糖価格の落ち込みによりサトウキビ農家が厳しい事業環境を強いられている─。